※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーず
子育て・グッズ

用意したご飯を食べなくなったら、別の好きなものを用意してお腹いっぱいにさせるのが良いでしょうか?

用意したご飯を、最後の方は飽きてしまうのかべぇーっと口から出して食べないのですが、まだお腹いっぱいじゃないかなーと思い好きなものをあげるとまだ食べます😅

こういう場合って、用意したご飯を食べなくなったら終わりにしたほうがいいのか、別の好きなもの用意してお腹いっぱい?にさせたほうがいいのか、どちらがいいのでしょうか?😅

コメント

ママリ

食欲に応じるのがいいと思うので、私なら、別メニューなら食べるのであれば満腹になるまで別メニューあげるかなと思います。
体重があからさまに増えすぎだったりしたら、片づけちゃうかもですが、時期的に、ハイハイやらなんやらで超アクティブだろうと思うので、そうそう肥満にはならいかなーと思ってます🎶

  • ちーず

    ちーず

    回答ありがとうございます✨

    なるほど😊
    参考にさせていただきます!

    • 4月23日
deleted user

別のものを食べさせたり、お茶を飲ませて気をそらせてからべーしたのをもう一度食べさせてます😂
イヤイヤしだしたら終わりにします☺️
明らかに足りなさそうならバナナを追加したりしています😊

  • ちーず

    ちーず


    回答ありがとうございます✨

    今のところうちもそのようにしてます😅
    状況に応じてですね😅

    • 4月23日
まぁ

他のものを用意すると、食べなくても欲しいものもらえると思ってしまうので辞めた方がいいですよ。
保健師にも言われました。

  • ちーず

    ちーず

    回答ありがとうございます✨

    そうですよね、それが心配で😅
    参考にさせていただきます!

    • 4月23日