
コメント

ns
4万円です(T ^ T)
もうすぐ1歳です😭

退会ユーザー
一歳児クラスで、56200円です😭
-
マミー
高いですね👀⚠️
うちでは払えない金額です(;´д`)
収入が多いんですね。- 4月23日
-
退会ユーザー
ウチの市では、認可園の保育料はまだまだ上のランクがあるので、普通くらいの収入でもこれくらいになるんです😭
- 4月23日
-
マミー
認定とにんかとは違うんですか⁉️
知識不足ですみません😣💦⤵️- 5月8日

退会ユーザー
わたしも、マミーさんと同じ料金です\(°∀° )/
-
マミー
同じなんですね。
安くて助かりますね- 4月23日
-
退会ユーザー
最初は2万してましたが、安くなりました( ˙꒳˙ )安くすんで助かります!
- 4月23日
-
マミー
安くなることもあるんですね。
収入がかわれば保育料もかわるのでしょうね。
このままの金額でいってほしいです
この金額なら用事や熱で保育園を休ませたとしても諦めがつきます- 5月8日
-
退会ユーザー
収入によるので、最初のころは私は正社員だったので高かったですが、今は扶養内だから安いのかな🤔?
高いといやですよね(´;ω;`)- 5月8日
-
マミー
ほんと高いと嫌ですね
- 5月8日

まつり
所得によりますよね!
保育料高い家庭はそれなりに稼ぎがありますからね😚
-
マミー
そうですよね。
2万円超すようなら厳しかったです(;´д`)- 4月23日

ゆきだるま
34000円です💦
認可じゃないですが💦
-
マミー
下にコメントしてしまいました😧
- 4月23日

マミー
それくらいの金額が一般的かもしれませんね。
うちでは厳しい金額です

さーん
2万2000円です(*^ω^*)
無償化にしてほしいです(笑)
-
マミー
ありがとうございます☀️🙋❗️
無償化にしてほしいですよね。
無償化になったら躊躇なく、預けられるのに。- 4月23日

ママ
0歳児クラスで46000円です。
育休だったこともあり、9月からは安くなるみたいですが、どれくらいになるのか😣
-
マミー
高いですね(;´д`)
9月からは復帰ですか⁉️- 4月23日
-
ママ
一昨日、復帰しました。
保育園通うのにも、お金がかかりますね。
準備物とか😰- 4月23日
-
マミー
お疲れ様です🤗
本当にかかりますよね。
服も枚数いるし、なんぼ汚れるからと言っても毛玉や汚れの目立った服は人前もあるので、着させられません😟- 4月23日

えすかるごん
一歳3ヶ月です^_^
29000円です
-
マミー
ありがとうございます☀️🙋❗️
- 4月23日

あり※
とっても安いですね!羨ましい!預けてないですがその年齢だと4万5千円です。なので預けられないです。
その年齢でその値段だったら預けて働きます
-
マミー
やっぱり3歳児未満だと高いと言いますよね。だいたい3歳児で3万が標準だと聞いていたので、この金額で助かります。
でも今回、2万円超すようなら家で子ども2人みようかと思いましたが、これなら何とかなりそうです。働き出したら金額も上がって悩むと思いますが😟- 4月23日

退会ユーザー
65000~68000です
-
マミー
びっくりする金額です。
毎月の支払い大変ですね(;´д`)- 4月23日
-
退会ユーザー
そうですね
今は扶養内ですが
7月~はフルで働けるように頑張ってます- 4月23日
マミー
高いですね(;´д`)
4万なら預けられない😧