
コメント

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
大丈夫、食べれるようになりますよ👍🏻
いつまでもオッパイ吸ってる人なんていないです😅

さくら
うちも離乳食大っ嫌いで1歳前にやっと食べ始めましたよ😅
今はまだドロドロの離乳食初期のようなの食べてますが随分ミルクの量も減りました💡
毎日食べさせては残されて頑張ったのですが、私の心が折れて1週間休んだりまた食べさせて繰り返してました💧
離乳食大っ嫌いな息子が外食のうどんを試しにあげたらパクパク食べて、これはいけるかも🤔と思って次の日の朝ご飯からあげたらパクパク食べて本当にいきなり食べるようになったので、こっちがビックリでした💦
ミルクや母乳がしっかり飲めているなら気にしなくても大丈夫だと思います✨
私の息子は離乳食食べなくても身長も高い方ですし、まだ病気もした事ありません😊
-
はじめてのママリ🔰♡
1歳前に食べ始めたんですねー。インスタで離乳食メインに載せてるアカウントを見つけて、同じ月齢だけどうちの子は一口すら食べさせるの困難😭って、凹んだり焦ったりしてしまいます💦
すりつぶしたもの一時期パクパク食べてて希望見えたんですけどなぜか嫌がるようになり、今はぜーったい食べず、私も心折れてかなり休みがちです。
うどんですか🤔好みだったんでしょうかね?😀あまりに嫌がるもんだから、まだあげたことなかったです。私もあげてみようと思います。
体重は大きめなんです。9キロ越えてて、まだ8ヶ月なのにこないだ「何歳ですか?」って聞かれたくらいです😂笑- 4月23日

ゆずまま
こんばんは!
もうすぐ2歳になる娘もまったく離乳食食べてくれませんでした😅
離乳食を始めた頃からあまり食べてくれなくて、色々と味や見た目、お皿なども変えてみたし、BFもあげてみたけど
まっっったく食べてくれませんでした!😂
10ヶ月頃まで頑張ってたけど
私の方がイライラして参ってしまったので
思い切って頑張るのをやめました!
量を減らして、最初から「どうせ食べないだろう!」とそれでもいいや!と思いながらあげて
食べたらめちゃめちゃ褒めました(笑)
初めてあげるものは、アレルギーなどの心配がないか確認しながらあげますよね?
それだけはなんとか口にしてもらって
あとは、頑張りすぎなくてもいいと思います!
大きくなっても食べない子はいませんよ😊
うちの子も食べない子だったけど
1歳すぎてから、好きなメニューしか食べてはくれないけど、食べてくれるようになりましたよ☺️‼️
よくモリモリ食べてる子と比べてしまっていましたが、体重も増えてるし、元気だし、いいかなって!😉
ゆっくり息子さんのペースに合わせて
楽しい食事になるようにしましょう♪
はじめてのママリ🔰♡
ずっとおっぱい吸ってる人いないですね😂
コメントありがとうございます!