
1ヶ月半の息子が1時間おきに泣き、授乳後もぐずぐず。授乳回数が15回。授乳時間が短い原因は性格?焦らず授乳するべき?
いつもお世話になってます(^^)
1ヶ月半の息子がいます。夜間以外1時間おきで泣きます(íoì)そのたびに授乳すれば泣き止むのですが、授乳後少し時間がたてばぐずぐず…。1日の授乳回数は15回くらいになります(*_*)前までは多少焦らしたりあやしたりしてましたが、ほしがるだけあげていいとアドバイスをいただいたこともありすぐ授乳してました。が、1時間ごととなると少し心配になります(;_;)片方3.4分でもういらない!となるので、たぶんちょびちょび飲みなのが原因だと思います。これはこの子の性格でしょうか?やっぱり少し焦らしたりしておなかを減らしたほうがいいですか?(´・ω・`)
- DDC(6歳, 9歳)
コメント

ヒロシとウメちゃん
こんにちは😌
夜はどんな感じですか?

タブレットゆみ
1ヶ月半でしたらまだまだ胃の容量が小さいのだと思います(๑´∀`๑)3〜4分飲んで疲れちゃうんでしょうね。
その子の性格ということもあると思いますよ´◡`お腹を減らしてから…でもいいと思いますがグズってるのを何分もあやすのって大変じゃないですか?
1時間置きの授乳よりあやしてたほうが楽ならあやしてあげてもいいと思いますが、私だったら空腹をあやして我慢させるのは大変なのでおっぱいあげちゃいますね。笑
-
DDC
コメントありがとうございます(^^)
そうですね、わたしもこのおっぱい星人め〜!と思いながらおっぱいあげちゃってるところあります(´・ω・`)
1ヶ月なった頃からこうなので、飲む力はついたけど胃はまだ小さいままなのかもしれませんね(^^)
もう少し様子見てみます♪- 10月22日

♡ちぃちぃ♡
うちの長女が完母でしたが、15分おきに、起きてましたよ(笑)
ミルクの赤ちゃんよりも、おっぱいの赤ちゃんの方がそんな感じですよね(*^_^*)
-
DDC
コメントありがとうございます♪
15分‼︎くじけそうです‼︎(*_*)笑
苦に感じることはないのですが、少し心配で(;_;)心配しすぎもいけませんね(´・ω・`)- 10月22日
-
♡ちぃちぃ♡
子どもが出来ると、些細な事が心配で不安になりますよね(*^_^*)赤ちゃんなら、喋れないので尚更。゚(゚´ω`゚)゚。
大変な時もありますが、欲しがるだけあげていいと思います♡そのぶんたくさんの愛情も、伝わりますよ(*^_^*)- 10月22日
-
DDC
そう言っていただけて嬉しいです!いつかは絶対なんであんなに心配してたんだろうと思う時がくると思いますが、なかなか初めての子なのでそうもいかず💦
ありがとうございます♡(⑅˃̵o˂̵⑅)- 10月22日
DDC
こんにちは、コメントありがとうございます(^^)
夜は18時にお風呂、20時に寝かしつけしてます。授乳して少し揺らせば寝てくれます。
それからまとめて3時間、3時間、2時間、1時間…と朝になるにつれてすぐ起きるようになります(´・ω・`)
ヒロシとウメちゃん
なるほど😌
両乳3〜4分をもう一周したら飲みませんか?
あとはおっしゃる通り少しおっぱい意外であやしてみてもいいかもしれません✨
ちなみに母乳量はどんな感じですか?
DDC
それが飲んでくれなくて…(;_;)そっぽ向かれます(´・ω・`)
夜はごくごく飲んでくれるんですが💦そんなに飲めるなら昼も飲んで〜💦という気持ちもあります(íoì)
母乳はとてもよく出ています(´▽`)夜たくさん飲んでもらった後も絞れば出ます(^^)
ヒロシとウメちゃん
それではやはり別の方法であやして泣きやませてみてはいかがでしょう😌
なんかで見たのですが案外眠いだけかもしれません😊💦
わからないですが。
DDC
なるほどです!
少し調べてみます(^^)
とりあえずいろいろ試してみようと思います(´▽`)ありがとうございます♡