※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mami
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが怒り出し、機嫌が悪い時の対策を知りたいママがいます。

生後8ヶ月になる女の子のママです。
最近感情が出てきたのか気に入らないことがあると足をバタバタ蹴り上げながら怒るようになりました😫💦
酷い時はギャン泣き➕身体を反り返しながら怒っていてどうにもなりません💦
元々声が大きいのですが、奇声の声もかなり大きいので機嫌の悪い時の対策を教えて欲しいです‼️

コメント

りり

ウチの子もだんだん自我が出て来て嫌なことは嫌と全身で表現しています😅
抱っこしながら鏡を見せたり、外見せたりして窓に触れたりすると泣き止みます✨
後は、私自身が歌を歌ったりすると一瞬泣き止むことも多々あります。
その子その子で違うので、上手くいくか分からないですが、試してみて下さい😄

  • mami

    mami

    ありがとうございます💓
    うちの子も好きな歌を歌ってあげると一瞬泣き止むことがあります☝︎
    気を紛らわすことが大事ですよね‼︎
    日によって違うとは思いますが、色々試してみます😊♡

    • 4月22日
なるさん

これくらいから感情を表に出すようになってきますよね💦
うちも危険なものとか携帯で遊んでたりしたら、優しく取り上げるのですが、めっちゃ怒りながらギャン泣きして抱っこしても座らせようとしても体を仰け反ってどうしようもなくなります。。笑
そんな時は機嫌よくなるまでとにかく抱っこですかね😭うちは基本抱っこすればすぐにケロッとなるので💦笑

  • mami

    mami

    ありがとうございます♡
    分かります‼︎‼︎
    うちの子も携帯を取ろうとするので取り上げると凄く怒ってギャン泣きします😅💦
    抱っこで泣き止む時もありますが、違うおもちゃを差し出して何とか機嫌を直そうと必死です😂w

    • 4月22日
ちゃそ

自我が出てきて大変ですよね😭
うちの子も抱っこしたら嫌がり、下ろしたら抱きついてきてどうして欲しいのかわからない時あります💔
お茶を飲ませて落ち着かせたり、違う部屋に連れて行ったりしてます😊

  • mami

    mami

    ありがとうございます♡
    自我が出てきてる証拠ですよね☝︎
    機嫌を取るのが大変ですが、色々試してみたいと思います😊‼︎

    • 4月22日
はじめてのママリ

うちも最近感情が強くなってきました〜!
そして元々声が大きいです😂
私は気をそらしたりしながら対応してます!
絵本や興味がありそうな物を差し出したり、ぬいぐるみでお話ししたり…

何か娘さんにあった対策が見つかるといいですね🙌✨

  • mami

    mami

    ありがとうございます♡
    声が大きいのは元気な証拠でいいんですけど、ギャン泣きされるとさすがに焦ります😅💦
    色々試してみて良い対策が見つかるように頑張ります💓

    • 4月22日
すいか

昼間なら、とにかく短時間でも外に出るのが一番効果ありな気がします😆

  • mami

    mami

    ありがとうございます♡
    外の空気は良さそうですよね😊💓

    • 4月22日
ると

全身で訴えてきますよね〜😂
うちの息子も大暴れです💦

息子の場合は抱っこで違う部屋に行く、顔に息を優しく吹きかける、ですかね🤔
あとは自分のおもちゃだと怒って叩かれるんですが、大人が使うような物を渡すとかですね💦水を入れたペットボトル、クッキーの空き箱とか。とりあえずいつもと違う物を渡すとコロッと機嫌が良くなります😅

  • mami

    mami

    ありがとうございます♡
    暴れられると大変ですよね😭💦
    うちの子もペットボトルが好きでよく遊んでいるので効果あるかもしれません💓

    • 4月22日
hina

昼間なら外に連れて行き、風を感じると機嫌が直ります😂
あと、室内なら、『あっ、とーさんだ!』とか『あっ、はーいどうぞー』とかいうと泣き止みます。
本能でだれかくると泣き止む性質釜あるんでしょうか❓
試してみてください😂

  • hina

    hina

    間違えました。釜は入りません(笑)

    • 4月22日
  • mami

    mami

    ありがとうございます♡
    うちの子も風を感じると嬉しいのか何故か爆笑します😂w
    是非是非試してみたいと思います💓

    • 4月22日
  • hina

    hina

    くすぐったいんですかね❓
    でも友だちの子で風が嫌で、喋れるようになったら、痛い痛いと泣く子が居ました😂いろいろですね♡

    • 4月22日
®️

わかりますわかります😭
うちは鏡が好きなので洗面所や玄関の鏡でいないいないばあしたりふざけてます🤣
足の裏こちょこちょしたり☺️
お腹と背中ハムハムしたり☺️
抱っこしながらスクワットしたり一周してみたり、、ご機嫌取り大変ですよね😩🤣

  • mami

    mami

    ありがとうございます♡
    我が子の成長は嬉しいんですけど、ご機嫌取りは大変ですよね😭💦
    日によって全然大丈夫な時もあるんですけど☝︎
    私も色々試してやってみます💓

    • 4月23日
ままりん

うちも怒るとすごいです🤣🤣
とにかく他のことに興味を持っていくようにします!
あとは一瞬でも外に出るとすぐに泣きやみます😆

  • mami

    mami

    ありがとうございます♡
    外効果ありそうですね😊‼︎
    実践してみたいと思います💓

    • 4月23日