

ぞう
その子によりそうです!
わたし自身は小学1年生の入学式の一目惚れから中学1年生まで同じ人を好きでした!
うちの娘3年生、息子1年生はまだ誰にも ときめいていないようです。
娘は、年長、1年生と2年生のときにラブレターもらってましたが、くれた相手は転校していきました。娘自身はよく分かってなかったみたいです!笑
どんどん変わるかもしれないし、変わらないかもしれないし、どうなるんでしょうね😊

まま
うちの年長息子は恋心まだ芽生えてなさそうです(笑)
俺は誰とも結婚しない!とか言ってます🤣

はじめてのママリ🔰
うちの息子は幼稚園の頃はそういうのは全くなかったですが、小1から好きな子できて両思いになって、デートしたりバレンタインや手紙貰ったりしてました🙂↕️
そこから毎年違う相手を好きになっては両思いになって、頻繁にデートしてます🤣✨
年長娘は息子以上にモテるので、男子から取り合いみたいになってます🤦♀️ただ、息子は1人の子をめちゃくちゃ好きになるタイプだけど、娘はみんな好き!〇〇くんは優しいし〇〇くんはかっこいいしーってくらいなので、娘の場合はまだ恋ってレベルじゃないかもしれません。
相手の男の子たちは完全に恋って感じで、娘の隣に座る、ペアを組む、降園後に遊ぶetc色んな場面で男同士の争いが勃発してますね🤦♀️笑
年少からずっと好きって言ってくれる子もいるし、ラブレターをくれる子、プレゼントをくれる子、求婚してくる子など笑 色々です👏
でも、もちろん幼稚園〜小6くらいまで同じ子をずっと好きな子もいると思いますが、一般的には成長するにつれ好みも変わるし、クラスのメンバーも毎年変わるので、大体の子は1,2年で好きな子は変わる事が多いんじゃないかなー?と思います😊
あと、小学生になると段々顔が可愛い子がモテだしますね…🥹笑

ママリ
年長の娘がいますがクラスに好きな男の子がいて、お相手の男の子も娘のこと好きみたいで結婚の約束してるらしいです🤣
お相手の男の子の方が娘にべったりみたいで、担任の先生からはあまりにも一緒にいるから他の子ともできたら関わって欲しいからと2人の世界にならないようにとやんわり離れるように促されてるらしいです😂担任の先生、男の子のママさんも含め3人で恋の行方を見守ってます(笑)
コメント