![fucanappé](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が私だけに暴力を振るう問題に悩んでいます。他の方の経験やアドバイスを求めています。
いつもお世話になっております。
気に入らないことがあるとすぐに叩いてくる息子。
一歳7ヶ月です。
保育園ではそんな事は無いようですし、
家でもパパに手をあげる事はたまにしかありません。
私にだけ、です。
平手打ち、グーパンチ、髪の毛引っ張り、頭突き(顔面や鎖骨、肋骨)
散々です。
毎回冷静に低いトーンで、痛いからダメだ、と言うことを手を握って言い聞かせてるつもりですが、手がふさがると頭突きをしてきて全く効き目がありません。
顔面にタンコブやら手足にアザができてもう限界です。
手を上げたり、怒鳴ったりしてしまいそうです。
同じような経験のある方、こうしたらマシになったなどあれば教えてください。
なお、今すごーくナーバスなので、
お願いしておいて申し訳ないですが、母親たるもの、的なきれいごとは抜きでお願いします。
- fucanappé(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![煌音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
煌音
私も先日ありました、息子の手のひらを叩きました、痛いでしょう?って言ったら次の日から叩かなくなりました❗
![リコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコ
うちもイライラしてると手を叩きますし、顔つねったり、引っ掻いたりされます😅😅😅
痛いよって伝えても、笑って終わったりします😂
まだまだ伝わらない時期なのかと思って我慢はしてますが、手加減ないから痛いですよね😂
日々模索しております😅
-
fucanappé
コメントありがとうございます。
伝わらないのはわかっていても、
こちらも我慢の限界ってありますよね…- 4月22日
-
リコ
うちの子供は私にも旦那にもやります😅
こっちがイラッてする程痛いですよね😅
反応するから駄目なのかと、我慢したり、低い声で注意したり、
今度無視も試してみようかと思います☺️- 4月22日
-
fucanappé
無視すると良いかもと他の方もおっしゃっているので試されてはいかがでしょう。
お互い早く落ち着くといいですね。- 4月22日
![momo.☆.。.:*・°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo.☆.。.:*・°
分かります、分かります。
うちの娘も私にだけしてきました。泣きながら何回も叩いてきたり、髪引っ張ったり。保育園でもしないし、ぱぱにはしません。私の場合は痛いよ、ダメだよ、と言って対応して、特にやり返してもいません。それでも辞めませんし、すごくしつこい時に軽くパチンはしてましたが。ただ最近では手を出すこともだいぶ減りました。本人も良くないのはなんとなくわかっていても、思いを伝えられなくて、もどかしいのと感情が抑えきれないんでしょうね。お話も上手くなり、出来ることも増えるようになってくると、だんだん減るとは思いますが、今が辛いんですもんね。。無理な時は、完全無視でその場を離れるのが1番な気もします。
-
fucanappé
コメントありがとうございます!
完全無視、ありなんですね!
そんなことしたらかわいそうって人が周りには多くてさぞかしおとなしい良いお子さんにしつけられてるんだろうな〜と思ってたので、安心しました。- 4月22日
-
momo.☆.。.:*・°
子供も自分も落ち着く為には、それが一番かなぁと思います。もちろん手がつけられない、攻撃がエスカレートした時だけ、離れて遠くか見守る…。危ないことしないかの確認は必要だし、離れることで客観的に子どものことを見れると思います。
ひと泣きしたら、なんでお母さんが離れたのか、痛かったことを説明して、愛情を示してあげればいいと思います。
一緒に感情的になるよりも、私はいいと思います。- 4月23日
-
fucanappé
無視をして見ました。
そしたら態度を一変させて機嫌をとるかのように甘えてきます。
さらに叩く力も弱くなったので、
効果ありでした!
言い聞かせと合わせて様子見で、使い分けてみようと思います!
ありがとうございました!- 4月24日
![まあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあさん
うちの下の子も荒いですが
そこまでしません😭
自分のイスぶん回したりはしてます😅
女の子ですが、、😅
言い聞かせはしてるようなので
突き放してみてはどうですか?
叩かれたら知らんふりして
家事をするとか、
痛いことするとママは相手しないよ✋って思わせてみては?😔
-
fucanappé
コメントありがとうございます。
そこまではされないんですね!
羨ましいです。
無視するのはやってみようと思います。- 4月22日
-
まあさん
構いすぎると図に乗ります😂- 4月23日
![Y︎☺︎R︎☺︎S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y︎☺︎R︎☺︎S
私も同じことで
すごく悩んでいます😞
かれこれその状況が2ヶ月
続いています。
他にも物を投げたり
わざとコップの飲み物やご飯を
ひっくり返してこぼしたり・・・
毎日、夕方頃になると
私のイライラもMAXになって
キツめに怒ってしまいます。
それでもまた同じ事をするので
もうお手上げです😞
-
fucanappé
コメントありがとうございます。
イラつきますよねー- 4月22日
fucanappé
コメントありがとうございます。
手のひらを叩いて体感させる、何度かしてみたのですが、全く聞き分けませんでした…
次の日からやめてくれるなんてすごいですね!
日を置いてまた試してみると良いのでしょうか…
煌音
もしくは、 私ならですが少し本気で怒ってもいいと思います❗ 泣いても少し無視してみたらどうでしょう? この、やり方が正しいとは、思いませんもしそのやり方で叩かなくなったら、誉めて抱きしめてあげればいいと思います❗
fucanappé
そうですね!
キツめに叱り、しばらく放置してみようと思います。
ありがとうございます!
煌音
頑張って下さい!息子さんが叩かなくなったら、誉めてあげて下さいね❗
fucanappé
はい!
そうしてみます!
ありがとうございます😊