
出張中の旦那と離れて寂しい初マタさん。同じ状況の方からのアドバイスを求めています。
こんばんは🌝
現在17歳の初マタです。
旦那とは、結婚して1ヶ月ちょっと付き合っていた時からは10ヶ月で出来ちゃった婚になります。
旦那は、妊娠初期の頃から出張へ行っていて現在も出張へ行っています。2週間に1回か1週間に1回週末だけ帰って来ます。
結婚届けを出したその日に出張へ行ったり、私からすると今日夫婦になったばっかりなのに!とか新婚なのになんで離れてないといけないのか。と不満ばかりが溜まってしまって毎日夜になると寂しくなり泣いてしまいます。
マタニティーブルーなのか前から1人で居る事は嫌いなのですが前以上に気持ちが落ち込んでいて自分でも嫌になります。
同じ状態の妊婦さんや同じ状態だった妊婦さんは居ませんか?😢
良かったら、アドバイス下さい。
- りえ(6歳)
コメント

よこ
ご実家が近いのであれば、旦那さんが出張中はご実家に泊まったらどうですか?
お子さんが産まれてもそのペースで出張だと困りますね💦

Yuna.
友だちと旅行に生きまくってるとかなら分かりますが、お仕事なら寂しいけど我慢しますね...
産んでからは自分も働けなくなりますし、頑張ってくれてるので私なら何も言えない(´•ω•ˋ)
-
りえ
そうですね。
頑張ってくれているので
口出ししたくないんですが
やっぱり、ずっと出張だと
引っ越しや出産後の用意もまだなので
不安です。- 4月22日
-
Yuna.
不安は不安ですよね(´•ω•ˋ)
おともだちと遊んで気を紛らわしたり、実家に少し帰ってみたりしてはいかがでしょうか☺︎- 4月22日
-
りえ
気分転換に今度お出掛けします!
お返事ありがとうございます😊🎵- 4月22日

るか
うちの旦那も以前出張の仕事をしていて良い時で1週間に1回、長い時で3ヶ月会えませんでした。
夜ってすごく不安になりますよね
過呼吸みたいになることも今でもあります。
マイナートラブルの連続でイライラして泣いて発散して、それが赤ちゃんに伝わると思うともうほんとに嫌になります。
1番は毎日外の空気吸うことです!
疲れるので歩いたりはしませんが庭先に座ったりしてます。
家のもたっとした空気よりいいですよー
それとなるべく電話で声聞かせてもらってます☺️
-
りえ
毎日泣いてばっかりで
自分が情けなる事ばっかりです😢
毎日30分ほど散歩しています🚶♀️
電話は、ほとんど繋げてはいるんですけど、仕事場の人と相部屋なので喋れなかったりで本当に会えない日は寂しくて嫌になってしまいます。。- 4月22日

たんたんめん
私の旦那も出張族です〜!
2年付き合ってたうちの半分以上出張で遠くに行って会えなくて、結婚式は直前まで半年海外行って準備はすべて私1人(旦那は式で初めてプランナーさんに会うという笑)、新婚2週間で数ヶ月出張、たまたま帰って来たときにタイミングよく妊娠したけど、妊娠発覚して間も無く出張、陣痛出産時も出張で1人でこなしました!笑
遠くなのですぐ帰れる距離じゃなくて、一度行ったら3ヶ月くらいはざらに帰って来ません😂🙌
子供が今4ヶ月ですが、ちょっと前にまた出張へ旅立って、次帰ってくるのはお盆です。
もうここまでくるとほんと強くなりますよ。笑
でも、やっぱりずっと寂しかったですよ〜。
今も全く寂しくないと言ったら嘘になりますね。
最初は結婚した意味あるんかなとか思ってました。
特に妊娠中はもう2人で過ごす最後の時間なので特に寂しくなっちゃいますよね💦
赤ちゃん用品も1人で揃えたので、お店で夫婦仲良く品物を選んでるのを見てかなりヘコみました😅
出産後もみんな旦那さんが会いに来てくれてるの見てこれまたヘコみました笑
もう1人の時間を謳歌するしかないですね!
子供が産まれたら1人の時間ってほんとないです🙌
漫画ダラダラよんだり、昼寝しまくったり、体重増えすぎない程度にカフェ巡りしてみたり。
あとは赤ちゃんのスタイとか肌着とかおくるみとかを作るのオススメです!
気も紛れるし、赤ちゃんに会えるのがもっと楽しみになるし、生まれてから子供が使ってるの見たらほんと嬉しくなります❤️
そして、旦那さんが帰ってきたときはいっぱい甘えさせてもらってください!
あ。子供が生まれたら、旦那が出張行ってると楽ですよ笑
旦那さんにも協力してもらいたいとは思いますがら赤ちゃんのうちっておっぱいとか、どうしてもお母さんじゃないと無理なことが多くて💦
そして、結構旦那にイライラすることが多いので、、うちはですが💦
不安もたくさんあると思いますが、頑張ってください!
-
りえ
お返事見て涙ポロポロ出てきました😭笑
頑張ってくれているのは分かってるのに、なんで自分ばっかり我慢しなあかんの!って思ったり我慢できなくなったらラインで長文で訴えたりしていて後から見返して情けなくて嫌になってしまいます。。
付き合ってる期間も短いので、2人の時間は今しかないからいっぱい思い出とか2人の時間を大事にしたい!って思ってしまう反面帰ってきたらすぐ喧嘩になってしまったり思ってない事言ってしまったり後日出張行ったその日にまた思い出して泣いています😢😢
自分自身が強くならないとダメなのに本当に情けないの一言です。。笑- 4月22日
-
たんたんめん
泣かないで〜😭
でも泣いてスッキリすることも大切!
どっち!笑
あーめっちゃ分かりますよー!
旦那も頑張ってくれてるし、行きたくて行ってるわけじゃないのに、なんで今行くん?ちゃんとこの期間だけはあかんって会社に言ってって言うてたやん!私に1人で産めって言うんか!いいなー男は、出すだけ出して(下品ですみません笑)妊娠のしんどさもないし、出産の不安もないし、死ぬ思いもせんでいいし、世話は私に放り投げたらいいと思ってんやろ!!とか今考えたら、よくまぁそんなひどいこと言うたな・・・ってことをめっちゃ言ってあたり散らかしてました😂
私もいない時はめっちゃ寂しくて早く会いたい会いたいと思ってるのに、帰ってきたら多分甘えの反動ですぐ拗ねたり不機嫌になったりしてしまって後から自己嫌悪なりました〜😭
なんで自分のしたいことと反対の行動とってるんやろーと。。。
ちゅーとかぎゅーとか私がしたいなら自分からすればいいのに、向こうからしてくるのを期待して、してくれなかったら急にめっちゃ拗ねるとか。。笑
向こうからしたら意味不明ですよね笑
そのうちだんだん強くなるので大丈夫ですよ❤️
え、出張?おー楽できるやんー❤️みたいな思考になっていくので😂
いいのか悪いのか、、って感じですが笑
私は冷静なときに、いつもごめんね。ほんまはあんなん言いたかったんじゃないねん。○○には甘えてワガママ言っちゃう。思ってることと違うこととか言っちゃう。とかちょっと可愛げのあること言ってました!笑
出張行く前に、ぎゅーってして。ほんで頭撫でて。ほんで頑張ってなって言うて。とか!笑- 4月22日
-
たんたんめん
あ、お家でもいいので、2人の写真を撮っておくといいですよ!
あとから見返して懐かしい気持ちになれます!
大きくなっていくお腹も一緒に☺️
出張から帰ってきたごとに写真を撮るっていうの良くないですか?
特別にどこかに行かなくても、少しずつ大きくなっていくお腹と夫婦の写真、めっちゃ幸せな写真ですよ!
喧嘩してても、写真撮ろ!って言ったらちょっと和むかも❤️- 4月22日
-
りえ
共感すぎて、ウンウンって言うて読んでましたww
男は産まれなかったら実感沸かへんから!みたいなのを良く見るんですけどそんなんせこいわ!としか思わへんくて、捻くれ者過ぎて自分がうざいですw
出張行ってるから、我慢するしかないんですけどたまに不満を口に出さないともう無理って思ってしまってこれから先うまくやっていけるんかなー?って最近ずっとそんな事ばっかり考えてます😢
産まれてくる赤ちゃんの為にも仲良くしてたいんですけどね、、笑- 4月22日
-
たんたんめん
共感してくれて嬉しいです😂
分かりますー!
せこいですね。甘えです。
湧かないものは仕方ないとして、努力はしてほしいですね。
実感湧かへん。よー分からん。だから出来へん。そのうち沸いたらするわ。
って感じでしょ?
ハリセンで頭ぶっ叩いたろかと思います。笑
お母さんでも実感湧かへん人中にはおるでしょうけど、同じように実感ないから出来ないってなったら子供どうなんねんって感じですよね。
女の人は実感に関係なくするんですよ。
やって当たり前で、褒められることでもない。
生んだからってなぜーーーー。
ほんと男は甘えです。
それが許されてる風潮が許せない!
手のひらで転がすのがいい妻的な風潮も腹立つ!笑
熱くなりました。すみません。笑
たまに不満が出るのは仕方ないです!
ぜんぶホルモンのせいにしましょう!
妊娠中のホルモン、産後のホルモン!
働いてくれてるのはありがたいですよ。
ありがたいですけど、だからぜんぶ我慢しなきゃって私はそれはなんだかなーと思います。
伝え方はある程度考えないといけないと思いますけど。(私は最初はあまり考えずに言ってしまってましたけどね笑)
24時間怒ってるわけじゃなかったら大丈夫ですよ!
その場で言ってしまったらフォローは大切です!
怒ってないときは、感謝と愛情を全面に出していきましょ❤️- 4月22日
-
りえ
元気出ました😌‼︎
長文でお返事ありがとうございます^ ^
良かったら、仲良くしてください🎵- 4月22日
-
たんたんめん
元気出てよかったです☺️
出張旦那をもつ寂しさはよく分かるので、しかも17歳でそんなに頑張ってるなんてーと思ってたくさん書いちゃいました😂❤️
わたしで良ければ是非💋- 4月23日

退会ユーザー
とっても共感したのでコメントさせてもらいました!
わたしも付き合って10ヶ月の授かり婚です😊元々遠距離ですし、旦那は出張族なのでいろんな場所を転々と…。短期での出張が多く1ヶ月に1回移動のこともあるので、産院変えるのも大変で、入籍して3日で早めの里帰りということで新幹線2時間の距離の実家まで帰ってきました😂帰ってきて4ヶ月たちますが、月1くらいでしか会えてません…新婚なのに!って今でも悲しくなりますよ〜😢お腹の子が産まれて1ヶ月検診後に旦那の元に帰る予定なので、それを楽しみにがんばってます😊💕寂しくてつらいですがお互いがんばりましょう!!
-
りえ
ありがとうございます🙏
遠距離ってだけで寂しいのに〜ってなりますよね、、
そうですね
お互い頑張りましょう😌🎵- 4月22日
りえ
仕事の事に口出しするのは良くないって分かってるからあまり言わないようにしているんですが、やっぱり出張先の事であったり、心配や不満は溜まります😢😢