
コメント

はるる
ウチは一歳過ぎてからハイハイ全然しないでいきなりつかまり立ちでしたよ😊
歩いたりするようになってからハイハイ覚えました♪

milky☆
うちも最初はずっとズリバイでしたよ😊4ヶ月間くらい💦
小児科の先生が歩くまでの課程は個人差があるから、1歳半までに歩ければそれで大丈夫と言われていました!
-
ゆん
ズリバイでしっかり鍛えられてそうですね😍💕もうつかまり立ちはされてますか⁇
- 4月22日
-
milky☆
かなり鍛えられてると思います😁
つかまり立ちは11ヶ月くらいからするようになりました!最近はつたい歩きが楽しくて、フラフラしながら頑張ってます😂
ゆんさんのお子さんはどんな感じですか??- 4月22日
-
ゆん
伝い歩きされてるならあんよももう一息ですね😍💓うちの子はうつ伏せから自力でお座りができるだけで移動手段は全くありませんでした😭なのでかなり心配していたんですがズリバイせずに急にハイハイを始めた感じです‼︎✨まだぎこちないですけど頑張ってます😂👍🏻ここからも遅そうなので1歳半で歩けるか心配です💧
- 4月22日
-
milky☆
下に返信しちゃいました💦
すみません😫- 4月23日

退会ユーザー
おめでとうございます✨
うちはズリバイ→ハイハイまで1カ月半くらいかかりました☺︎
最初は右に左に倒れながらズリズリ進む姿が可愛いですよね😍
そこから、四つん這いで前後に揺れる動きをしだして、そのまま一歩が出てハイハイができるようになりました🌸
ハイハイも結構長めで、4カ月ほど経って少し歩くようになりましたが、ハイハイ極めたおかげか1人タッチから1週間かからないうちに10歩ほど歩くようになりました👀
-
ゆん
ありがとうございます☺️✨うちの子はとにかくうつ伏せ嫌いなのでここまでくるのも遅かったですが、結局ズリバイを1回もやることなくハイハイになりました😂💦つかまり立ちはいつ頃できるようになりましたか⁇
- 4月22日
-
退会ユーザー
そうなんですね👀✨
ハイハイから1カ月後につかまり立ちをしました☺︎🌸
そこから約10日後につたい歩きしました☺︎- 4月22日
-
ゆん
ピロさんのお子さんは何ヶ月でハイハイ始めたんですか⁇😍💕
- 4月22日
-
退会ユーザー
ハイハイは8カ月半くらいからです😊
- 4月22日
-
ゆん
うちのこは今時期にやっとこさハイハイなのでここからもゆっくりな気がしますが気長に見守っていきたいと思います☺️💓色々とエピソードありがとうございました✨✨
- 4月22日

milky☆
そーなんですね!ぎこちない時って可愛いですよねー❤️一生懸命な感じで😍💕
うちの子も遅い方なので、自力でのお座りなんかはつい最近、やっと出来るようになったんですよ!それまではやる気ゼロで、ゴローンと寝てばかりでした😂
ゆんさんのお子さんはズリバイ飛び越してハイハイ、うちの子はお座り飛び越しちゃってますし、歩けるようになる可能性も充分あるんじゃないですかね?✨ゆっくり見守っていきましょ🌼
-
ゆん
ぎこちないハイハイからスピードハイハイできるくらいまで上達できるのかなぁと心配ですが😂💕ほーんとそれぞれですよねぇ〜!一度もズリバイもハイハイもせずに急に歩く子も居ると聞きますし、色んな方法でこっそり成長していってるんでしょうね〜☺️🍀私ものんびり見守りたいと思います‼︎たくさんお話聞かせてくださってありがとうございました😍💕💕
- 4月23日
-
milky☆
いえいえ✨私もいろいろお話出来て良かったです🎶同じくらいの子がどんな感じなのかとか、なかなかわからないので😊こちらこそ、ありがとうございました💕
- 4月23日
ゆん
ズリバイからのつかまり立ちですか⁇😍✨
はるる
そうです😊
ズリバイもあんまり上手じゃなかったです(笑)
ゆん
ズリバイからつかまり立ちしたっていうお子さんよく聞きます😍💕ズリバイでしっかり筋力がついてるんでしょうね〜✨✨うちの子はつかまり立ちもきっと遅いんだろうなぁと思います😅💧