
コメント

みーやん。
友達は2.3ヵ月前に
子供を産んだんですけど
この前、初めて子供を見たら
眉間に綺麗な縦の棒線が
入ってて、たまにシワを寄せてました(笑)
友達は妊婦の時に姑や旦那と
上手くいってなくて
ストレスや愚痴が溜まってたので
お腹にいる子供にも
聞こえてて、その影響で
眉間にシワがあるのかなぁー?って
勝手に私は思いました(..)
産まれて2.3ヵ月で
眉間にシワが出来るなんて
子供は女の子なんで可哀想って
思いました^^;
なので、まだ私は12週目ですが
なるべくストレスを溜めないし
身内とは良い距離感を
たもって接しています(笑)

わぁかぁ
私は、妊娠中つわりが酷くて
それが原因で主人とよく
喧嘩して泣いたり
しましたが産まれてきた
娘は、元気いっぱいで
明るいですよ♪
妊娠中は、心配になることが
多いと思いますが大丈夫❕
って思う気持ちとお腹の中に
いる赤ちゃんを信じてあげて
ください😊
-
あお虫ママ
そうですね、赤ちゃんを信じたいと思います!
もうここまできたら、信じるしかないので。・°°・(>_<)・°°・。- 10月22日

ちっち
私は同僚がストレスすぎて、よくお腹が張って、結果切迫早産で入院しました(T^T)
あいつのせいだ!!!と思ってます。笑
産まれた子は、明るく朗らかなかわいい子です(*^o^*)
-
あお虫ママ
お子さんには何も影響無くて良かったですね!
ストレスのせいで、切迫流産はよくききますね。。>_<
気をつけようと思います!- 10月22日

ザト
軽いストレスならそこまでの影響はないですが、妊娠中のストレスで血流が悪くなり、胎児に正常に血液が行き渡らない場合があるので、あまり良くないとされてます。
それでも脳などにまで影響が出てしまうことはほとんどありませんが、強いストレスで一部の機能が未熟のまま産まれて来てしまったりしますね。
-
あお虫ママ
いつも回答ありがとうございます。
確かに血流が悪くなるらしいですね!胎児に栄養がいくように、きをつけなきゃです>_<- 10月22日

ハッピー
私はまだ妊娠中なので、赤ちゃんの直接の影響はわかりませんが…
ストレスでお腹がすごく張るようになりました(;_;)
切迫早産だったので、より悪い方を考えたりしたら、余計に頻繁に張りました…
なので、ストレスためないで、ゆっくり過ごせるといいですね!
-
あお虫ママ
ストレス感じると、皆さんもお腹張るんですね!
私もです。
きをつけます。>_<- 10月22日

ラバ
職場の上司と合わなくて毎日すごいストレスで、やはりお腹が張りました。
辞めたら体調も良く、張ることも少なくなりましたよ!赤ちゃんもよく動くようになりました。改めてストレスの影響を感じましたね〜
-
あお虫ママ
体調良くなって、良かったですね!
ストレスはお腹の張りを促しますね!>_<- 10月22日

あ-ちゃん❀
赤ちゃんへの影響というよりは母体への影響かな?と私は思います(>_<)
一人目の時、姑からの数々の嫌がらせ等でかなりのストレスを感じていたら出血も多々あり、更にはお腹が頻繁に張るようになり最終的には切迫早産で正期産まで入院でした💦
今回は前回ほどストレスがないため順調です(^^)
-
あお虫ママ
大変でしたね。
今は順調なので、良かった
ですね!- 10月22日

まっくろくろすけ
私も妊娠中が、今までで一番ストレス感じてたってくらい泣いたりモヤモヤしてたりしましたが、生まれてきたらまーゲンキダシ、よく笑う子で安心しました(*^^*)
お腹にいた頃はゴメンねと何度も言っていましたが、人間なんだからストレス感じるし、仕方ないわーい!と開き直るのも手です(笑)
-
あお虫ママ
私の赤ちゃんも、明るく元気にうまれまれてきてくれるといいんですが(o^^o)
ありがとうございます。- 10月22日

かなりあ
早産になったりお腹はったり、あとは生まれてきた後の性格に影響があるらしいですよ(;・`д・´)
-
あお虫ママ
。・°°・(>_<)・°°・。
生まれてきた後の性格…
こりゃ大変だぁ〜
心配です。- 10月22日

スピード
私の子は無事に産まれてくれましたが、妊娠中、情緒不安定(鬱病なので)にもなり、悪阻も酷く、挙げ句の果てに旦那の女関係で、いざこざがあり、無事でしたが、お腹でイライラや、不安を感じていたのか、かんしゃく持ちの子が産まれました。母体がイライラや、不安を常に感じていたので、かんしゃく持ちと診断されました。今は2歳すぎで収まりましたが、赤ちゃんの時は泣く+かんしゃくを起こすで大変でした。何か、不安を与えてしまったらゴメンナサイ(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)参考として、書き込みさせて頂きました。
-
あお虫ママ
2歳になったいまでは、治ってるんですよね、良かったですね!
うちも無事産まれてきますように…!- 10月22日
-
スピード
そうですよね!何事もなく産まれて来るのが一番なので、主さんも無理をしない程度に、ストレスを抜く事をお勧めします。元気な赤ちゃんが産まれますように☆
- 10月22日

ゆずまま
旦那と喧嘩して泣くとよくお腹張ってました。ストレスは感じたくないですがなかなか難しいですよね。
あお虫ママ
眉間のシワ説!
ジェシカアルバも初産の時凄いストレス抱えてたらしく、産まれて来た娘のオナーちゃんは、眉間に縦じわがあって生まれてきました。
関係あるかもっ。
みーやん。
4.5ヵ月なると
お腹にいる子供にも
声が聞こえるって言うんで
あまり旦那や身内の悪口とか
言えないです(笑)