
コメント

nana
大田原市じゃないんですけど、さすがに高過ぎますね💦
どこかで漏れている可能性もあると思うので、水道局へ連絡してみた方がいいと思いますよ😣

りきこ
住んでる土地は違いますが2月で6000円くらいです!4人家族です!
節水されてその金額はどこか漏れてるかもですよ!
-
nikoちゃん☺
2ヶ月で6,000くらいなんですね。
周りの方に聞いても1万前後くらいって言ってました。
確認してみます!- 4月22日

むー。
上の方々と同意見でどこか漏れてると思われます💦
一度水道課に連絡された方がいいかと思います💡そして過去の料金も適切なものかどうか計算し直して貰いましょう!
ちなみに私は県南ですが、毎日湯船にお湯ためて、シャワーも程々に使って洗濯物毎日一回して8,000円いくかいかないかです💡
-
nikoちゃん☺
やっぱりどこか漏れているんですかね?
むー。さんは、毎日湯船ためて、洗濯とかしても1万いかないんですか😲
2ヶ月に1回の請求で8000くらいなんですか?
最初は、毎日湯船ためてシャワーも使ってるから高いのかと思ってたんですが…ためたお湯を使ってなるべく、シャワーを使わないように気をつけてもそんなに変わらなかったのでビックリしました💦- 4月22日
-
むー。
漏れている可能性あると思います💦
ウチも2ヶ月に一回の請求で8,000円程度です💡
その賃貸に住み始めてからずっとその位の料金ですか?
不動産の管理会社に勤めてたことあるんですが、地震や老朽化で、水道管の破損箇所から漏水してたことがありました💦
なので水道の使用状況を話して、見てもらった方がいいです💡
年間にしたら莫大な金額になってしまうし、壊れてたとしたら直してもらって浮いたそのお金をお子さんと一緒に楽しいことに使いましょう☺️- 4月22日
-
nikoちゃん☺
2ヶ月に1回での請求なんですね。
この賃貸に住み始めてからずっとではないです。子供が産まれる前は毎日はお風呂にお湯をためたりしなかったので、12,000前後でした。子供産まれて毎日お風呂にお湯をためるようになってから高く感じました💦周りの方に聞いたらうちより家族人数多いのに安いのでビックリしました。
うちの水道料金は、不動産会社が管理してるんですが、水道課ではなく、
不動産会社に確認した方がいいですよね?- 4月22日
-
むー。
今、大田原市の水道料金表をHPで比べて見てみましたが、基本料金が高いので、跳ね上がってしまうのですね💦
大田原市の料金表でうちの水道使用量(20mm口径で2ヶ月で30㎥)を計算すると約14,000円になりました💦
なので、元から高いのだと思われます😭
周りの似たような家族構成の方はどれくらいの㎥を使用してるのか聞いた方が、水道使用量が多いのか少ないのか比較できるかもしれません💡- 4月22日
-
nikoちゃん☺
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
大田原は基本料金が高いんですね😓- 4月23日

ぺこ
私も大田原市の賃貸です!
大田原市は水道代が高いですが
そこまでいったことないです😩💦
早く確認してもらって
落ち着くといいですね( ´︵` )
-
nikoちゃん☺
そうなんですね。
大田原市は水道代高いんですね😥
りぺさんは、平均どのくらいかかってますか?- 4月22日
-
ぺこ
高くて嫌になりますよね...
私は大体1万円いかないぐらいです💦- 4月23日

どどどすこい
大田原ですがいつもそれくらいですよ😂💦確か大田原は他の市より高めなんですよね🙄
一番高い水道料で有名だったような😨
-
nikoちゃん☺
どどどすこいさんは、賃貸にお住まいですか?- 4月22日
-
どどどすこい
今は同居ですが賃貸のときもそれくらいでした😂💦
検針の人が漏水の恐れありとか書いてくれたような( ・∇・)
調べるのも水道管掘り起こすから高いと聞きます(´д`)- 4月22日
-
nikoちゃん☺
そうなんですね。
水道料金明細は不動産会社から届いて不動産さんに支払ってるんですが、何も言われないんですよね😓- 4月22日

h0ta
宇都宮ですが一軒家で2ヶ月で5000円ぐらいです
お風呂貯めて
お風呂の水とかつかって洗濯してますが大田原市高いですね^^;
アパートの時は水道管古くて漏れてたときでも1万いかないぐらいでした笑
-
nikoちゃん☺
宇都宮市安いですね。上下水道の2ヶ月に1回で5000なんですか?
やっぱり市によって違うんですかね💦- 4月22日
-
h0ta
そうですね ´ω` )/
- 4月23日

櫻華
矢板ですがたかいですね!
お風呂が追い焚き機能付いてないので基本出しっ放しだったりするんですが2ヶ月に一回で4~5千円くらいです!それ以上にガス台の方が高いw
-
nikoちゃん☺
矢板は安いですね。
ガス代も確かにたかいですよね😓寒い冬が終わったからこれから多少安くなるかなとは思いますけど…光熱費節約難しいですね😔- 4月23日

退会ユーザー
大田原の一軒家で2ヶ月で10000円弱くらいです!
お風呂は毎日浴槽の半分貯めてます。
洗濯は残り湯を使ってます!
大田原は水道代高いで有名ですよね😭
-
nikoちゃん☺
みなさん、確かに大田原は水道料金高いと言いますね💦
賃貸と一軒家でも料金違うんですかね😓- 4月23日

退会ユーザー
大田原市在住で、1月まで賃貸に住んでました。
水道代高いですよね。
うちも洗濯は残り湯にしたり、トイレも大小使い分けてましたが、意味あるの?と思うくらいです。
だいたい14000円くらいは払ってましたよ。
他の方が言うように、大田原市は水道代高いみたいですよ。
結構キツいですよね。
-
nikoちゃん☺
738087さんも節水されてたんですね。確かにトイレの大小使い分けたり、残り湯で洗濯しても思ったよりも変わらなくてもうお手上げです😵
水道料金きついです…- 4月23日

まみママ
大田原在住、現在賃貸です。
水道高いですよね😵私は大体10000円から13000の間で請求がきます。
湯船をはる水位も私と3才の子供が一緒に入って子供が顔を出せる位の水位なので大人にとっては低い設定です。
なのに高い💦
nikoちゃんさんのお子さまはまだ小さいですが、これで水遊びなんて覚えたら大変です😢
我が家は上の子がジャージャー出すようになり毎日もったいないよーと言うのが口癖になってます😂
プロパンも高いし…水道も高いし…嫌になっちゃいますよね😨
-
nikoちゃん☺
そうですよね。
うちも、お風呂をためる量を半分くらいにしてますが高いです…。節水できるシャワーヘッドとかに変えてもかわらなかったです💦
確かに、子供が水遊びするようになると水道料金もっと高くなりますよね😵
ガスも高いですよね😥
まみママさんは、どこのガス会社使用されてますか?- 4月23日
-
まみママ
ウチは先月からトウカイさんです。
大家さんがガス会社をかえてまだそんなにたってないので様子見ですが…高くなったような💦
これから洗い物も水でできる季節になるし、安くなるといいのですが…😂- 4月23日

くま
もう解決されましたか?
賃貸、一軒家での違いはなく、水道管の太さで基本料金変わってきます!検検針に何㎜と書いてあります☺
水漏れかの簡単な確認方法は家中の蛇口がすべて締まっているか確認して水道メーターをじっと見つめます👀
それでメーターが動いていればどこかで漏れてます😫
nikoちゃん☺
やっぱりどこか漏れる可能性ありますかね?
ありがとうございます、確認してみます。