

みかん
自分が何がダメか把握するのが一番だと思います。例えばごはんの匂いがだめならパンや麺に変えたり。食べづわりなら飴なめたり。
ホルモンのバランスなので、どうすることもできませんが、ストレス発散方法を探したり、何かに熱中して意識をそらしたり、規則正しい生活を送るぐらいでしょうか。

ka-na
つらいですね。
もぅ生きた心地しないですよね。
脱水になると、ますます吐き気が強くなってしまいますので、それまでに点滴してもらう事をお勧めします。
私もつわりがひどく、今日で5日間点滴してもらいました。
だいぶ落ち着きましたので、明日から仕事へ行こうと思っています。

さやか
つらいですよね。わかります!
私もキツかったですから!
手足のツボとか調べて押したけど全然ダメでした。
しゅわしゅわするサイダーキャンディとかレモンかむかむなどが心の支えでしたね。
カロリーとか気にしないとだめなので程々に。
頑張りましょう!

たーさん
つわり辛いですよね。横になっても、吐くし😭
足首、腰を温めると少し楽になるって言われて、レッグウォーマーに靴下、腰にはカイロ貼って、腹巻してましたが
今の時期は、暑いですよね💦💦
水分補給して、食べれなかったのでチョコラBBをたまーに飲んでました(妊婦も飲めるビンです)あとは、炭酸水。ホルモンの影響なので、耐えるしかないですが。。安定期入ると少しは落ち着くと思いますよ。

退会ユーザー
何が原因かを知ることですね。
食べれるものを探して
何が飲めるのか。
吐きそうなときは無理せず吐いた方が楽です!
あとはもう終わるのを待つしかないですね

ぽん
つわりにはビタミンB6がいいと聞きました!病院で処方される妊婦の嘔吐止めにも、ビタミン剤が入ってるみたいです(*^^*)チョコラBBローヤルなどでも、ビタミンB6の摂取は可能ですよ!私は、葉酸とビタミンB6が入ってあるサプリを飲んでます♪♪

ごまらむ
悪阻は本当に辛いですよね(T_T)
吐きすぎて喉切れていませんか?
吐くなら何か口に入れておいたほうがいいので、自分の中で食べられそうだなと思うものを口にしておくと良いですよ
因みに牛乳は止めておいたほうが良いです
吐いたときにニオイなどが大変です
また、喉が切れたあとに柑橘類は危険です(しみてとても痛いです)
好きなニオイを嗅ぐのは良かったです
少し気が紛れます
後は、寝ます😪ひたすら
寝てるときは悪阻の症状ありませんから(よだれ悪阻があると大変ですが)
あと、母や友人と話してると幾分気分が違いました
まだまだ悪阻はあると思いますが、無理せず時が過ぎるのを待ちましょう🎵

(*^^*)
わたしはツムラの21番の漢方が効きました😃つわりの漢方です。

まーみー
じゃがいもには吐き気を抑える作用があると聞いて、恐る恐る食べると本当に食べられました!
あと冷たいものは結構大丈夫でした。
今は本当に食べれるもの、最悪水分が取れればいいので頑張ってください!
コメント