![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の赤ちゃんが離乳食をパクパク食べるようになりました。大人向けの取り分け食についてのオススメを教えて欲しいです。
生後10ヶ月、来週には生後11ヶ月になる赤ちゃんがいます😃
最近は離乳食でBFのように味の濃い料理ならパクパク食べるようになりました😃
それまではあまり食べてくれなくて😅
そろそろ大人の取り分けにしなくちゃなーと思いつつも、料理があまり得意ではないのと、同居で夜ご飯のおかずが自由に決めてないので、やってませんでした💨
皆さん、オススメの取り分け食を教えてくださいm(__)m
よろしくお願い致します✨
- ももちゃん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
味噌汁の具とかあげてましたよ🙂
人参や大根、玉ねぎあたりだと食べやすいかと思います。
![pekeco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pekeco
薄味にした肉じゃが(肉以外)やかぼちゃの煮付けなどあげてます😊
-
ももちゃん
返信が遅くなってなさいm(__)m
肉じゃが、いいですね🎵
やってみます😃- 4月27日
ももちゃん
返信が遅くなってごめんなさいm(__)m
そうですよね😃
お味噌汁はいいですね🎵