
コメント

らいまま
はじめまして。
私も仕事をしており毎日の夕飯迷います。
作りおきだと、マカロニサラダやポテトサラダ、お浸し等。
あとは、ご飯を炊くときに麻婆豆腐の素(我が家は甘口)を一緒に入れて炊き上がったら市販のキムチ(白菜)を刻んで混ぜるだけでキムチご飯ができます。小さいお子さんがいるみたいなので無理かもしれませんが…
大体こんな感じですかね。

ぽんぽこまめ
肉じゃが、さばのみぞれ煮
ロールキャベツ、クリームパスタ
炊き込みご飯、ほっけ
豚の角煮、なすの揚げ浸し
餃子、チャプチェ
白身魚のフライ、ジャーマンポテト
鶏肉とキノコのみぞれ煮、揚げ出し豆腐
1週間こんな感じでした😙
メインと副菜だけ決めておいて、サラダとか汁物、もう一品の副菜は気分で作ります😙
-
まいちゃん
回答ありがとうございます!
美味しそうだし、わたしの好きなメニューばかりです😊
この1週間メニューの中でどれを作り置きしておいたり、当日に作ったりした物か教えていただけますか?(^^)- 4月22日
-
ぽんぽこまめ
ごめんなさい🙏
わたしは今は育休中でほぼ家にいるのでほとんどその日に作ってます💦
でも肉じゃが、ロールキャベツ、角煮は圧力鍋で朝のうちに作ってます!
わたしはその日に作ってますが、ジャーマンポテト、なすの揚げ浸しは作り置きもできると思います!ここには書いてないですが、一緒に出したもので、キノコのマリネ、きんぴらごぼう、かぼちゃの煮物、ポテトサラダ、ほうれん草とベーコンのソテーは作り置きもできますね😊- 4月22日
-
まいちゃん
メニューのレパートリーが少なくて、私も同じく育休中ですがはるかさん凄い😊!
はるかさん含め皆さんからたくさん教えていただいたレシピを作っていきます😄
ありがとうございました!- 4月22日

一姫二太郎ママ
時短メニューではないですが、明日からの一週間のメニューはこんな感じです。
主菜
月:かじきのねぎ塩焼き
火:チャプチェ
水:塩鮭とじゃがいものレモン蒸し
木:照り焼きチキン
金:シーフードチャウダー
副菜
1.切り干し大根の煮物
2.かぼちゃと枝豆のサラダ
3.水菜とツナの炒め物
4.ひじきの煮物
5.ほうれん草と人参のナムル
副菜5種類を1日2種類ずつ食べてます。
作ることよりメニューを考える方が大変です💦
-
まいちゃん
回答ありがとうございます!
詳しく教えていただきありがたいです😄確かにメニューを考える方が頭を使い大変です。。
主菜すごい!副菜の方は作り置きして冷凍もできそうですね!今日買い物に行こうと思ってたので、とても参考になります🙇♂️- 4月22日
まいちゃん
はじめまして!
回答ありがとうございます😊
お浸しやサラダを作り置きされるんですね♩ちなみに作り置きはどのくらいの期間で食べ切りますか?冷凍もされますか?🤔
麻婆豆腐の素で作るの簡単そうで是非、参考にさせていただきます!旦那が喜びそうです(^^)
らいまま
作りおきは2・3日で食べきるようにしてます❗
とんかつや手作りフライ物は揚げるだけの状態にして冷凍したり。
生鮭のみりん焼き!これは前の日の夜にタレに浸けておけば次の日焼くだけだし、ご飯がすすみます。
あとは、手抜きで味付け肉とか冷凍食品など買い置きです(笑)
キムチご飯私てきには超オススメです。
まいちゃん
下ごしらえしてすぐ焼けるようにしておくのも時短ですよね😊
子どもに合わせておかずを作ると、どうしてもあっさりになるので悩んでたんですが教えてもらったので早速やってみたいと思います❤️
ありがとうございました!