
コメント

Ri-♡
おはようございます◡̈
お友達のお子様はおいくつですか?
ハンカチとか使う年頃ならダブルガーゼを2枚合わせたハンカチとか使いやすくて可愛いです♡
私も娘にたくさん作りました♡♡
後は着替えを入れる巾着とか使うならそういうのもいいのかなぁーと思います(♥Ü♥)

miicha
私は給食セットが嬉しかったです😌
ナフキンと巾着です✨
お着替え巾着とか、かばんとかはサイズがだいたい決まっていたりするので聞いてからの方が無難かなと😳💦
でもその気持ちがホントに喜ばれると思います( ᵕᴗᵕ )
-
mimichan
巾着はお着替え用ですね!
候補に入れます!!
カバンって思ったんですが、サイズ指定あると聞いたのでやめとこって思いました💧
自分の子の誕生日の時サプライズでプレゼントをわざわざ発送してくれたので私もサプライズしたいなっと思い、まだ1歳なのでお菓子とか服とか考えましたが手作りの方が私にしっくりきたので🎵- 4月22日

eringi
カバンとかにつけられるネームプレートみたいなのとか、お友達の年齢によっても保育園で使うものが違ってきますよ😊
-
mimichan
ちょうどプラ板あります!!
でもオーブンがないので
できないですね…。
プラ板なぜあるんだろ?(笑)
多分友人プラ板で作ることに以前やってたのでもう作ってあるかもしれないです💧
プラ板以外にアイロンで貼り付けるタイプもいいですね!
候補に入れますね!
ありがとうございます♥- 4月22日

ママリ
手作り得意なの羨ましいです😍❤️
保育園によってホントに使うもの違うので、使わないかもしれないですが、ループタオルも私なら嬉しいです😊既製品ってキャラクター物ばかりだし、洗い換え用も含めると3~4枚いるので、お友達と被ってしまいそうで、私は義理母に手作りで作ってもらいました😊タオルに輪っかつけるだけですが😂😂タオルだと雑貨屋さんとかにもかわいいものたくさんあるし、1歳だとまだ好きなキャラクターも決まってないかもしれないので、私は貰って嬉しかったです😊あとは、給食時のおしぼり(ミニタオル)とかも、沢山あっても困りません☺️✨
-
mimichan
やはりタオルは必需品ですね!丁度生地でガーゼとマイクロタオルがありますし
丁度紐もあります!
被るとなんか嫌ですし
間違えて持って帰ってしまうと申し訳なく思いますよね💧
ありがとうございます♥- 4月22日
mimichan
7月で1歳になります!
保育園って場所によって
いるもの違いますよね💧
わたしは保育園いれてないので一時保育のことしか分からなくて💧
ハンカチですね!!
簡単ですし、被らないものだといいですよね!
候補に入れます🎵
ありがとうございます♥
Ri-♡
私自身キャラクター物を持たせるのが嫌なで、人と被らないような布地を探して作るのが好きで◡̈
でもキャラクター物が好きなお子様でしたら、人と被らない様な作りのものを作ってもいいですよね♡♡
後は保育園では指定の帽子があるかもしれませんが、チューリップハットの様な帽子とかも可愛いかなと◡̈
型紙使っても使わなくても前に作ったら意外と簡単にできましたよ♡
mimichan
お帽子いいですね!!
私も子供に作りました😇
型紙を一から作ってやってました!
候補に入れますね👐🎵
キャラクター被りは絶対ありそうですよね💧
友人もあまり被るのは嫌みたいなので、被らなさそうな生地を見つけて作ってみます💪✨✨