※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーなママ
妊活

1歳1ヶ月の子供が夜寝る前に授乳しており、授乳しないと泣き叫んで寝ない状況です。2人目を考える前に卒乳か断乳をしてから妊活を始めるべきでしょうか。

1歳1ヶ月の子がいます。
そろそろ2人目を考えていますが、
まだ夜寝る前に授乳しています。
授乳しないと泣き叫んで全然寝てくれません。
やはり卒乳か断乳ができてから
妊活を始めた方がいいのでしょうか?

コメント

Chocolat

1歳10ヶ月のこがいます

04おかん

これは友達の話なので
参考になるかはわかりませんが
友達のこどもはもうすぐ2歳で
3月に下の子が、生まれる予定
ですがまだまだ授乳してますよ☆
産婦人科でも相談したそうですが
大丈夫だよ。と言われてるみたい
です♡体験談ではなくすみません。

  • ゆーなママ

    ゆーなママ

    授乳しても大丈夫なんですね( ^ω^ )
    絶対辞めないといけないときが来るかもしれないのでそのときまであげます。
    ありがとうございます\(^o^)/

    • 10月27日
Chocolat

途中で送信してしまいました!すみません(´;ω;`)

1歳過ぎてから断乳を試みていましたが、まだまだ無理そうだったので断乳することなくまったり妊活していました。
しかし妊娠が分かったので先月断乳しました。

妊娠したらお腹が張るからやめた方がいいと言いますが、出産するまで一人目授乳してたという方もいました。

ママが大変じゃなければ、せめて妊娠するまではあげてもいいと思います☆

うちは夜寝る前どころか、一日中おっぱいをせがんでましたよ(笑)

  • ゆーなママ

    ゆーなママ

    断乳、夜は抱っこで寝かしつけですか??

    妊活のんびりして
    それまであげてたいと思います。

    ありがとうございます\(^o^)/

    • 10月27日
りーまま✧*。

癖になってるから泣くのは仕方がないです。
妊娠してて授乳してても大丈夫な方は大丈夫だし、ダメな方はダメです。
きつい言い方しますが、楽してしまったんだから仕方がないです。
下の子が産まれて授乳となったら寝かしつけで授乳するわけにもいかないし、妊娠中つわり中やお腹が大きくなった頃に断乳したら反動で甘えがすごくくるだろうし大変ですよ。
今のうちの断乳した方がいいんじゃないかと思います。
その際は1カ月は寝れない覚悟を。

  • ゆーなママ

    ゆーなママ

    すいません。
    楽をしていたつもりはありません。
    授乳しながら寝かしつけではないので。
    授乳→遊ぶ→寝る
    です。

    がんばります!

    • 10月27日
ハイハイ

生理がきてるなら、断乳しなくても妊娠できるので、ママが辛くなければ夜の授乳をしながら妊活したらいいと思います。
妊娠しても授乳可能ですが、ホルモンバランスの関係とかでおっぱい吸われるのが気持ち悪くなったり痛かったりして断乳に踏み切る人もいるようです。あと、母乳の味が変わるのか、子どもが自然に飲まなくなることもあると聞きました。
まだ1歳なのであわてて断乳する必要もないし、妊娠してからどうするか考えても遅くはないと思います。

  • ゆーなママ

    ゆーなママ

    いざとなったら断乳できると思うので授乳しながらのんびり妊活したいと思います。

    ありがとうございます\(^o^)/

    • 10月27日