

せっちゃん
私達は、旦那の両親私の両親まで呼びました💓
お祝い事ですから、誘われて嫌なことはないと思いますよ🤤

みいろ
うちは女の子ですが、初節句のときは義両親、実両親を呼んでホテルの個室でランチをしました✨
みんなにお祝いされて、たくさん拍手されて、抱っこされて、楽しい1日になりましたよ!!

り
はじめまして😊
わたしは、娘が12月に生まれて初節句がまだ2ヶ月ちょっとの時だったというのもありますが、旦那のお家でやりました!
旦那のおかあさん、おとうさん、おかあさんの妹さん、わたしの母、妹みんなでやりました!
雛人形を飾って、旦那のおかあさんが作ってくれたお料理とケーキでお祝いしました!大勢いたのでワイワイとして楽しかったです😆ニャン太郎さんの息子さんは11ヶ月ということなので、お店でお祝いいいですね♪せっかくのお祝いなのでみなさん呼ばれてはいかがですか?🌟長文すみません😅

みー
両家の両親、祖父(子供からみたひいおじいちゃん)旦那の兄弟家族と、みんなで14人で外食です。うちは初孫、旦那側は男の子の孫が初で、みんな張り切ってます🤣一応お誘いだけでもしてみようって、感覚だったので、大人数になりビックリしてます😊💦
なかなかない機会なので楽しみです🌼

ニャン太郎
皆さん大勢でワイワイと羨ましいです✨
旦那の両親は自営業で休みが平日しかとれず、私の両親は公務員で休日しか休みがとれず、、、と言った具合にスケジュールを合わせるのがとても難しくて…(;o;)
子供の為にも盛大にやってあげたい気持ちもあるのですが、無理なのかな〜
その代わりお誕生会は、両家ともお休み合わせてくれたのですが(^^)
初節句のお祝いって、いまいちピンとこなくて(´・д・`)
コメント