
コメント

noripi111
うちはベビーベットではなくふとん買ったのでわかりませんが、どんぶり勘定で20万は必要ではないですかね??

こうめ
はじめまして!
ジモティでベビーベットタダで譲ってもらったり、ヤフオクでベビーカーやハイローチェアお得に知り落としたり、
逆に身に付けるものや布団とかは新品の良いものを買ったり、
自分なりに工夫してお得に!と思っていましたが
多分かれこれ20万円近く使ってる気がします😂😂😂
-
あみ
工夫されて20万って事は、ふつーはもう少しかかるぐらいですかね!!
私も工夫がんばります- 4月21日

あっくんママ
間取って、20万くらいですかね(^^)
コンビ、アップリカ、エールベベ、、ブランドにもよりますし
西松屋、バースデーPB商品なら安いだろうし!それだけでかなり前後します🙌何をどこまで揃えるかですね✨
-
あみ
20万ぐらいですかねぇー
ブランドかぁー、、もっとかかりますね- 4月21日

mer
ベビーカー、抱っこ紐等は産まれてからでも大丈夫だと思いますよ〜😊
チャイルドシート、ベビーベッド、布団が高かったです!
私は15万くらいですかね🤔
ベビーカー、抱っこ紐を含めると20万くらいかと思います!
-
あみ
ありがとうございます♥️参考にします
- 4月21日

🐣
20万ほどで収まりました!
肌着やガーゼなど消耗品は西松屋やバースデー、ユニクロなどのプチプラで一番お金をかけたのはチャイルドシートです!
-
あみ
ありがとうございます♥️参考します
- 4月21日

スポンジ
良いもので揃えれば30万近くいきますし、安いもので揃えれば10万ちょっとと言う人もいますよ。
お下がりやメルカリとか多用して安くあげることもできますしね。
-
あみ
それではまー30万っ思ってたら良いですね!ありがとうございます♥️
- 4月21日

るか
ベビーベッドや抱っこ紐など大きいものは家にあるので賄いました!
それでも入院グッズ、ベビーグッズ、服で10万ほど
と言っても哺乳瓶や湯温計など使うか分からないものは買っていません。
服はAmazonで可愛くて格安のもの。
入院グッズが1番かかっています💦
よく通販雑誌が送られてくるコンビなどは良質で可愛いですが値が張ります!新生児期はすぐサイズアウトするので勿体無い気も。。
西松屋やバースデーも掘り出し物ありますが個人的にはAmazonやメルカリの方が流行りの可愛いもの格安で買えるのでオススメです☺️
ベビーカーは高くて今手を出せずにいます。。
大きいものも全部揃えるならば20万は必要だと思います
-
あみ
20万!!!!ですね!!
赤ちゃん用品ネットとかでも調べてみます!ありがとうございます♥️- 4月21日

退会ユーザー
最低限必要な物だけで服なんかは貰ったり、ベビーカーやベビーベッドやチャイルドシートは友達からまわって来たので我が家は5万かからないぐらいでした(笑)
服も肌着も直ぐサイズアウトするので最低限の枚数しか用意してないです😂
-
あみ
あ!友達から回ってきたのは素敵ですね、私も探してみます!!!
- 4月21日

退会ユーザー
30万くらいだったかなぁって思います☺️
その中でも高かったベビーベットとベビー布団やカバーは1日も使わず荷物置きになってます(笑)
あみ
20万ぐらいですかねぇ!!
ベットと布団どっちがいいんでしょか?
noripi111
ふとんだと、場所取らないので、いいですよ( •ᴗ•)*♪
寝返りするようになると、どこまでも行くので、布団で良かったと思ってます!
ベッドだと、落ちる心配も、踏んでしまう心配もないのでいいのでしょうが、寝返りするようになると困っちゃいますかね🤔
もはや、あとは好みです(笑)
あみ
んー、私も布団がいいなぁーとかおもってるんですけど、実母がベットする気まんまんで、、、
まー話し合ってみます♥️
ありがとうございます