
赤ちゃんが夏に生まれる予定で、エアコンのないアパートで暑さが心配。サーキュレーターや扇風機、窓型エアコンなどを検討中。良い意見があれば教えてください。
夏生まれ予定の赤ちゃん。エアコンなしの賃貸アパートなんですがやはり暑いでしょうか?札幌に来てから数年ですが、来てからの夏は暑い日はかなり暑かったように思います。(共働きであまり日中家にいませんでした…)
あまり暑さがこもる、日が入る家ではないですが、生まれたばかりの赤ちゃんと家にいるのが心配です。
サーキュレーターや扇風機を買い足すか、壁に穴は開けれないので窓型のエアコン、除湿機などを買い足すか悩んでいます。良い意見があれば是非教えてください。
- りりい(6歳)
コメント

k
いやーエアコンないと、赤ちゃん熱中症にならないか心配ですね。
お母さんも、抱っこしてるとかなり汗だくですよ。
窓型のエアコン付けれたらいいですけどねー。
夜は、エアコンタイマー付けて、サーキュレーターの風がを赤ちゃんに当たらないようにつけてました。

あけ
今は北海道でも30℃超えるのでめちゃくちゃ暑いでしょう😵
窓型エアコンと扇風機が必要かと…
管理人にエアコン付けていいかもう一度聞けませんか?
北海道はエアコンは普通でないのかな?
-
りりい
私は北海道生まれではないですが賃貸でエアコンはかなり少ないです。
本州はほぼ必須ですよね。
エアコン聞いてみます。ありがとうございます!- 4月21日

HiM
室温や湿度で考えたほうがいいかもですね。自分的にこれくらいが快適だと思っていたけど、助産師さんに寒いって注意されたことがあります(^-^; 数字で見れるように温度湿度計買いました。
-
りりい
そうなんですね!相談してみます。ありがとうございます!
- 4月21日

めぐ
窓開けても風入りませんか?
私も北海道ですが、扇風機あるけど去年も出してません。
窓あけてたら気持ちいい風入るので。エアコンつける発想ありませんでした😅赤ちゃん暑がってたら、アイスノンを利用してみてはどうですか?
-
りりい
風は入ります。アイスノン等直接冷やすもありますね!ありがとうございます!
- 4月21日

イッセイ
赤ちゃん、汗かきですよー
体温調節難しいと思います。
-
りりい
そうですよね、ありがとうございます!
- 4月21日

ちょぽ
北東北で8月に里帰り出産しました。実家はエアコンありませんでしたが、そこまで不便なく過ごせました。1階で窓を開けて風が通るなら大丈夫かと思います。実家も日中は2階はきついです。
赤ちゃんには直接あたらないように扇風機複数台使ってしのいでましたよ~。
-
りりい
ありがとうございます!参考になりました。
- 4月21日

スポンジ
多分おんなじようなことで悩む人っていっぱいいるので病院の助産師さんに聞いてみると良いですよ。
地域のことはその土地の人に聞くのが一番です!
りりい
ありがとうございます!今期は猛暑になるようで…気になっております。
エアコンつけれるか検討ですね!
k
札幌とはいえ、赤ちゃんにとってはわからないですからねー。