コメント
アン
私も結婚で他県に行きました!
仕事もしてないので友達できてません(>_<)
仕事とかしだしたら出来るのですかね?
ちっち
私も他県から結婚で引っ越してきました!
純粋に友だち、と言えるのは、仕事してたときの友だちぐらいです(>_<)
でも、ママ友さんはたくさんできました♡
子どもが幼稚園行ったり、また自分が働きに出たら、自然にお友だちも増えるのかなぁと思います(*^o^*)
-
⭐のん⭐
返信ありがとうございます♪
やはり、仕事などで出来るんですね!私も、子育てが落ち着いたら働きたいと思うので、そこで出来たら嬉しいです✨- 10月21日
えっぱ
私も結婚して他県に引っ越して、1人ぼっちでした。
なので、パートに行き始めたら、たまたま年齢の近い先輩(パート掛け持ちしてて顔が広い)が居たので、色々遊びに連れて行ってもらいましたよ(o^^o)
-
⭐のん⭐
返信ありがとうございます♪
私も、家族しかいません。
子育てが落ち着いたら、働きたいと思うので、そこで知り合えたら嬉しいです。働く日を楽しみにしています(^-^)/- 10月21日
PEKORII
私も結婚で他県へ引っ越しました。そして転勤族です…(T_T)
引っ越して翌月から働き始め、年齢の近いスタッフとお友達になりました(^^)
それでも6ヶ月程かかりましたが笑
子どもが生まれてからは、支援センターや市のイベント(離乳食教室や親子体操など)に積極的に参加し、子どもを通してたくさんママ友ができました。
その中でも頻回に会うママ友とは連絡先を交換し、お家にお邪魔したり悩みを相談するなどの関係になりましたよ!
たくさんお友達が出来るといいですね♡
-
⭐のん⭐
返信ありがとうございます♪
転勤族なんですね。お友達ができても、転勤で引っ越ししたら寂しいですね😭けど、色んな所でお友達が出来ていいですね♪
やはり、働くのが一番知り合えるんですね⭐
支援センターに行きたいのですが、なかなか勇気がなくて行けずにいます😭子供がいるので、入りやすいと思うのですが、私が人見知りで…。子供の力を借りて、支援センターに行ってみようかな(^-^)(笑)私も、相談し合ったり、遊んだりできる友達が出来たら嬉しいです。チャレンジしてみます☺
アドバイスありがとうございました♪- 10月22日
⭐のん⭐
返信ありがとうございます♪
私も子育て中で、まだ仕事してません。日々、家族と過ごしています。たまに、旦那さんの仕事仲間と集まったりしますが、年上の方ばかりです。仕事したら、出来ることを願いましょう♪ちなみに、どこにお住まいですか?🏠
アン
子供がいるのなら保育園とかに預けたらママ友が出来るんじゃないですか?😊
年上もいいですけど、年齢近いほうがいいですよね(^ω^)
私は大阪に住んでます🎵
のんさんはどこですか?
⭐のん⭐
ある程度の年齢になったら、保育園か幼稚園に通わせたいと思っているので、そこで良い出会いがあるといいです♪
私は、熊本に住んでいます🏠
USJに行きたいです(笑)❤
アン
いい出会いがきっとありますよ(*^^*)
熊本と大阪遠いですね😭✨
大阪来たらぜひユニバに行ってみて下さい(^_^)♡
⭐のん⭐
お互い、いい出会いがあるといいですね☆
私は、ここで☺ユミさん☺に出会えて良かったです。ありがとうございます♪
大阪に行く機会がありましたら、大好きなたこ焼きとユニバに行きたいと思います(^-^)/
アン
そうですね\(ˆoˆ)/
嬉しいお言葉ありがとうございます♡
嬉しいです(^^)♡
大阪来る機会あれば楽しんで下さいね(⁎˃ᴗ˂⁎)