
派遣先に連絡すべきか、派遣会社を通じて連絡すべきか相談中です。
派遣に詳しい方教えてください。
来週の月曜23日から新しく派遣で仕事を始める予定の者です。
23日からスタートの予定なのですが、昨夜から1歳7ヶ月の娘が下痢が続いており、今病院で感染症腸炎と診断されました。
症状が治まるまで、保育園にはいけないそうです。
つまり
23日からのお仕事スタートが難しくなりました。(両親は遠方なので頼れず、主人も仕事が休めません。)
そこで質問なのですが、このことをすぐにお知らせしたほうがいいと思い、派遣会社に電話したのですが土曜だから繋がらず。
しかし、派遣先は土日も電話がつながる会社なのですが、派遣先へ電話した方がいいでしょうか?
それとも、まだ、正式な契約スタートは23日のため、派遣会社を通じてからの方がいいでしょうか?その場合は、初日の23日の朝に連絡が行くことになります。
どなたか、教えていただければ幸いです。
- mmm(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

aya
私はまず派遣先に伝えて、それから派遣会社に連絡してました( *´꒫`)
働き出したら、派遣先のみの連絡にしてます✨そこは派遣会社によって違います😊
23日からなら、派遣先に連絡したらいかがでしょう?👀派遣会社には月曜日に連絡すればいいと思います✨

3boysmom.com
派遣会社の営業担当の方の携帯電話などご存知ではないですか?初めは派遣先よりも派遣会社経由の方がいいかと思いますが、初日の朝だと派遣先への印象が悪くなってしまいますよね💦
私なら、長く続ける前提であれば初日は友人に頼んだり、病児保育などを利用するかもしれません。それか、主人にどうしてもということで、お休みをお願いしますね。
-
mmm
営業担当の方の携帯にも電話しましたが繋がりませんでした。
そうなんです。初日の朝だと印象悪いだろうと言う不安が…😭
嫁ぎ先で地元を離れ、子どもを預けれるほどの友達はいないので、主人に一度相談してみます。- 4月21日
-
3boysmom.com
営業担当の方の留守電にメッセージを残しておけば、そのうちかかってくると思いますよ!営業担当にさえ伝えられれば、開始日を送らせてもらえると思います!
- 4月21日

退会ユーザー
胃腸炎流行ってますよね。こんな時期に。と小児科の先生にも言ってました。。一家で全滅でしたがら治りも早かったです。保育園は2日休んで、下痢も治ったので。→下痢のみで元気でした。土日、様子を見て治れば週明けに保育園に行けると思いますよ。もし、完治しなければ月曜の朝に派遣先、元、両方に連絡すればいいと思いますー!
-
mmm
流行ってるんですね😭😭😭まさかこのタイミングでならないでよ〜って感じです😭
2日休んで治ったんですね!うちも早く治るといいのですが。。
営業担当の携帯にもう少しかけてみて、メールも送ってみます!- 4月21日

ると
派遣会社で働いていたことがありますが、派遣先よりもまず派遣会社の営業担当に連絡をしていただくことになっていました。携帯はご存知ないでしょうか?💦
-
mmm
営業担当の方の携帯、電話しても繋がらなくて…困りました😭😭😭
もう少し粘ってかけてみます。
やはり先に派遣元ですよね…- 4月21日

うーたんママ
派遣先の社員さんと顔合わせ済み、直接連絡先を教えていただいているのでしたら、連絡しても問題ないですが、基本的に就業前の場合は、派遣元会社の営業担当に早急に連絡するべきです。信用に関わることなので。
派遣登録し、就業先も決まっているのでしたら、必ず営業担当の緊急連絡先の名刺など頂いているはずです。
-
mmm
派遣元の営業担当の携帯頂いているのですが、繋がらず。。もう少し掛けてみます。
派遣先の方とは顔合わせ済みですが、連絡先等は名刺をいただいただけです。営業担当にもしも繋がらなかったら、そちらに電話してもいいでしょうか?- 4月21日
-
うーたんママ
顔合わせ済み、名刺も頂いてるのでしたら、連絡した方が良いと思いますよ。営業担当さんもいつ連絡つくか分からないと思うので、私ならこの場合は派遣先に先に連絡します。営業担当に連絡しても繋がらないのでと伝えれば先方も理解してくださるはずです。
お子さん、早く良くなりますように^^*- 4月21日

mmm
みなさま、無事に営業担当の方と連絡が取れ、派遣先に相談していただけるとのことです。
どうなるかはまだ分かりませんが、ありがとうございました!!
mmm
ありがとございます。
やはり派遣先に電話した方がいいですよね。派遣元の営業担当の方の携帯も繋がらないので、とりあえずメールは今送ったのですが…
aya
担当の連絡先を知ってるならわもう少し待ってみて、夕方までも連絡ないなら派遣先に連絡するのはどうでしょう?👀