
コメント

さとはな
普通に不断から調味料を少なめに料理すれば良いのでは?

ナルド
納豆ごはん!!!!!
-
ふー
確かに簡単でいいですね
- 4月21日

夜食のホヤ(略して肉子)
私も、納豆ご飯か、野菜たっぷりの中華丼!
うどんとか、蕎麦をスープ薄めで作ってもいいと思いますよ☺️あとは、冷しゃぶとか食べたいです〜笑

マリリ
塩の代わりに酢もおススメです
-
ふー
塩の変わりなるんですね!
- 4月21日
-
マリリ
チャーハンや炒めものなど作るとき
塩の代わりに酢を入れると減塩になるとききました!
熱で飛ばせばある程度酸っぱさは消えますし🌟
朝私はもともとポン酢など酢が好きなのでポン酢炒めとかしますね(^-^)- 4月21日

あゆ
うどん手軽ですよ
今はめんつゆも減塩のものがありますし ちょっと高いけど塩分が含まれてないうどんもあるので普通のものよりは大分塩分がカットされてます。
またお酢 レモン汁 しそやネギ みょうが ブラックペッパーなども減塩効果あるし 調味料をあとがけすると最初に味付けるよりしっかりあじつけられます。
納豆ご飯とか醤油やタレを入れずにおネギやシソを刻んだのを入れると物足りなさカバーできますよ。
ふー
説明が下手ですいません
自分が1人で食べる時のさっと食べれる物が知りたいです
さとはな
そういうことですね。
食事なら私も納豆御飯や卵かけ御飯で済ませちゃいます。
おやつは1歳用のかっぱえびせんとかを娘と半分して食べてます。