
娘がハイハイをせず、お尻をあげないことが普通かどうか、練習方法を知りたいです。成長がゆっくりで、いきなりスキルを身につけることもあるそうです。
8ヶ月の娘がいます。
ハイハイをしそうになくて
お尻をあげることさえしないのですが
これが普通なのでしょうか😹
どのように練習をさせたらいいですか?
娘は成長がかなりゆっくりで
いきなりいくつか出来るようになったりします。
- yui(7歳)
コメント

退会ユーザー
私が赤ちゃんの頃は1歳までハイハイもせずごろごろしてるだけで、1歳になると突然歩き始めたらしいです😳弟は成長がゆっくりで1歳2ヶ月までハイハイもつかまり立ちも何もせず、1歳2ヶ月で突然歩き始めたらしいです。ハイハイしてませんが、私も弟も健康体ですよ🙆♀️
それぞれ個性があるみたいですね!

はじめてのママリ🔰
私自身の話で申し訳ないのですが、私はハイハイしない子だったらしいです💡しかもズリバイも9ヶ月で、おすわりやつかまり立ち、あんよは月齢相応みたいでした💦
保育園に通っている頃は運動能力は普通でしたが、小学生になるとかなり得意で自分で言うのもなんですが、体力テストなんかは全て学年1位でした💡
子どもによって成長のスピード、仕方は異なりますし、心配しなくて大丈夫だと思いますよ😊
ちなみに、息子は成長がすごくゆっくりで8ヶ月の頃は寝返りしかできていませんでした😅
1歳になってすぐ、つかまり立ち→おすわり→伝い歩き→ハイハイを3週間で始めましたよ✨
これも育児書無視ですね(笑)
まだあんよはできませんが、5歩くらいはたまに歩けるようになりましたよ☺️
-
yui
お返事ありがとうございます😿
一人一人個性があって成長のスピードも様々ですよね😹
キャラメルコーンさんお話を聞いて、安心しました😹
あまり気にせず娘に合わせて練習させたりしようと思います!- 4月22日
yui
お返事ありがとうございます😿
そうなんですか!?
そんなに心配しなくても大丈夫ですよね😿
ゆきさんのお話を聞いて安心しました😊
ありがとうございます!