
娘が保育園で具合が悪い時に、旦那が義実家に連れて行き、自分の親の気持ちばかりを優先する様子に腹が立っています。具合が悪くなった時のリスクを避けるために配慮してほしいと思っています。
愚痴です。。。
先週から本格的に保育園に通い始めた娘。
慣れない環境からか、平熱〜微熱〜熱を行ったり来たりしていて、いつ職場にお迎え要請がかかるかヒヤヒヤしています😓
悪化をさせたくないから週末のお出掛けは最小限にしたい。
なのにさっき旦那が義実家に連れて行きました💢
元々義実家に連れて行くのが嫌なので、不機嫌そうに「具合悪いんだからさぁ。(連れてかないでよ)短時間にしてよね。(仕方ないから)」と言うとムッとした感じで「でもうちの親だって会いたがってるからさ。」と。
はぁ?
お前の両親の気持ちなんてどーでもいいし!
週明けまた具合悪くなって急なお迎えや休みが必要になっても、それをやるのは私でしょ?!
そのリスク回避して何が悪いの?
ムカッと思うことは日頃あっても我慢出来る程度ですが、今回はかなり腹が立ちます。
帰ってきても無視して夕飯も作らないでやろうかな。
- のり(5歳0ヶ月, 7歳)

sky_mama
それで週明け悪化したらどうするの?あなたが迎えに行ってくれるの?って感じですね。
元々義実家に連れて行くのが嫌とのことなので、旦那さんの中でもそのことと娘さんの体調悪化のリスクの話がごっちゃになってしまってる気がします。
無視も気持ちは分かりますけど笑、「連れて行くなとは言わないけど、娘の体調優先で熱の出た週は日程変更をしてほしい」ってちゃんと話した方が良さそうですね。
分かってくれるといいなぁ…

K
えー、ありえないですね。
自分は後のことをやらないから関係なくていいんでしょうけど、本格的に風邪になったら看病するのも仕事休むのもママなのに。迷惑もいいところ。
親に合わせるにしても、わざわざ具合の悪いときじゃなくてもいいのに。
男の人って後の祭りのことは関係ないからそうゆうこと考えてないんですよねー。ほんと迷惑ですよね。

のり
コメントありがとうございます✨
10時に家を出て、結局17時に帰ってきました😑🌀
軽く殺意が芽生えました。笑
そして案の定37.9℃の熱を出し、元々出てた鼻水は悪化して寝苦しそうにしています💦
保育園の送り迎えや突発的な呼び出しは100%私が行く事になります😩
自分は何もしない、出来ないくせに自分の気持ち、都合を押し通す。
本当に腹が立つ💢
義両親も風邪引いてるの知ってか知らないか聞いてませんが、たまにしか会えないからって長居させるなよって余計に腹が立って、ますます会わせたくなくなりました。
今回の件で確実に夫婦仲が悪くなる気がします😤
長々と愚痴ってすみません💦
コメント