
引っ越し先の病院に変更する際、今の病院や新しい病院に連絡すべきですか?予防接種や摂取状況の相談も必要でしょうか?
かかりつけの病院を変える時って何か連絡はすべきなんでしょうか?
来月隣市への引っ越しを控えています。元々その病院には過去何度か行ったことがあり診察券もあります。
引っ越し先からは今の病院よりそちらの病院の方が断然近く、また病児保育を新しく始めるとのことでぜひかかりつけ医をそちらにしたいと思っています。
今の病院、新しい病院になにか挨拶や連絡はすべきなのでしょうか?予防接種は、3歳になるまでとりあえずないと今の病院では言われています。摂取状況なども見せて相談するべきなんでしょうか?
- めんたい子

退会ユーザー
連絡入らないと思います。
予防接種の状況は母子手帳に書いてありますし。

ママリ
紹介状など貰う訳でもないので特に連絡した事はないです(´ω`)

ぴよりーぬ
何も言わなくてもいいと思いますよ~。
わたしは引越しとかではなく、予防接種で行ってた小児科の先生が合わずか最近かりつけ医変えました。
風邪を診てもらう際に病院変更したのですが、その時今後予防接種もこちらで受けたいのですが…って言ったらスケジュールも組んでもらえました☺
コメント