
病院で切迫流産と診断され、自宅安静が必要。元気な赤ちゃんを産んだ方の体験や、風邪も引いてしまった状況について相談しています。どれくらい火事をしていいか不安です。
朝から何度も何度もすいません(;´д`)
病院に行ったところ
切迫流産と診断されました(;_;)
会社には、診断書書くから自宅安静で
辛いようなら寝ててくださいねと
言われました。
家事も3分の1くらいにしてねと。
切迫流産と診断されて
元気に赤ちゃん生まれましたよー‼
って方、元気をください(´×ω×`)
あとどれくらい火事をして
いいものなんでしょうか、、、?
切迫流産プラスで風邪引きです。
一昨日に5週目だねと
言われて喜んだつかの間です、、、
どうかどうか、
回答よろしくお願いします(;_;)
- Mnayn。*♡
コメント

☆かよちん☆
一人目の時に切迫流産でした。一ヶ月くらいは家事もしたらいけなくて寝たきりでしたよ!
なるべく横になってたほうがいいですよね😌
予定日に元気に生まれてきてくれましたよ!

mikan
私は妊娠初期の7wあたりに切迫だといわれ家事は晩御飯作るぐらいしかしてなかったです。作るときは椅子に座って、簡単なものしか作ってなかったです。
食器の洗い物、掃除は旦那にまかせてました。今もまかせてます。
洗濯は旦那がいるときは旦那として、いないときはやっぱり椅子にすわってしてました(๑´罒`๑)
買い物はかるいものだと自分でいってましたが、重いもののときは旦那まかせに。
ほんと、喜んだのも束の間ですよね。私は不必要な外出もせず、家でゆっくりしてたら12wには少しずつ動いてもいいよとお許しをもらいました(๑´罒`๑)
-
Mnayn。*♡
回答ありがとうございますっ!!
私も昨日から晩ごはんに皿洗い旦那が
やってくれて助かってます(;_;)
朝ごはんは、簡単なので私がやってます
座ってやってるんですね(๑ơơ)
わたしもそーしようと思います♡
はい、かなりびびりました、、、。
そーなんですね(*´˘`*)♡- 10月21日

なぁ〜お
大丈夫ですか??
辛いし、心配ですよね。
私は切迫早産で自宅安静になりました。私の場合、その日のうちに実家が近かったので里帰りしちゃいました。歩くのも辛かったので3日程は布団で過ごしていました。どうなるのかと次の健診まで心配でしたが、家事は母に甘えていたのでほとんど動かなくてよかった分、次の健診で多少動いても大丈夫になりました。
今は赤ちゃんの為にも、辛い時は寝てるのが一番だと思います。無理しないでくださいね。
-
Mnayn。*♡
回答、ありがとうございます(;_;)
ツラいし心配です、、、
そーなんですね、やっぱり布団で過ごすのが
1番なんですね(;´д`)
ありがとうございます(;_;)- 10月21日

おかぼん
私も今月の13日仕事中に
2.3分程度ですが、大量に出血しました。
急いで病院へ行ったところ
無事、心音確認できたのですが
切迫流産と診断され
自宅安静で娘の抱っこも禁止されました。
次の診察まで旦那や母、兄弟などに助けてもらいながら一日中ゴロゴロするつもりです!
しかも、私も風邪をこじらして
咳が止まりません(;;)
状況がとても似てたので
コメントさせて頂きました⊂(ˆoˆ)⊃
-
Mnayn。*♡
回答、ありがとうございます‼
そーなんですね‼
やっぱり1日なにもしないほうがいいですよね
私は、鼻水が止まらないです(;´д`)
つらいですよね、、、
私は、母にはまだ言ってないので
頼れるのが旦那しかいなくて
とても羨ましいです(*´∀`)- 10月21日

うちゆか
こんにちは!
私も今妊娠5週に入ったところですが一昨日大量出血して昨日切迫流産とのことで入院することになりました(;><)
お腹の赤ちゃん心配ですよね!
看護婦さんには安静が1番赤ちゃんが育つと言われました!!
まだ②私も安心できないですが一緒に頑張りましょうね!!(;><)
-
Mnayn。*♡
心配ですよね(;´д`)
私もまだ微妙な出血が続いていて
心配です、、、
安静しているつもりではいるんですが
やはり家事などしないといけないので
動かざるおえないのが現実なんですね(;_;)
一緒にがんばりましょう!!!!
切迫流産というのは7割りくらいの妊婦さんは
経験すると調べたら書いてありました‼
それでも、元気に生まれてきてます‼
がんばりましょ(*´˘`*)♡- 10月22日
Mnayn。*♡
回答ありがとうございます(;_;)
そーなんですね‼
なるべく横になってた方がいいんですね‼
なんか安心しました♡
ずっと寝てることは無理なので
横になって携帯触ったり
TV見ることにしますっ!!!!