
コメント

たんぽぽ
出なくなったんではなくて、赤ちゃんがいっぱい飲めるようになったのでは?(°▽°)
あまり搾乳しすぎると、出た分おっぱいを作ろうとしてしまって、固くなっちゃいますよ!
私も搾乳機使う時期があって、絞るのが楽しくてし過ぎて、おっぱいが固くなって辛くなったことがあります!
たんぽぽ
出なくなったんではなくて、赤ちゃんがいっぱい飲めるようになったのでは?(°▽°)
あまり搾乳しすぎると、出た分おっぱいを作ろうとしてしまって、固くなっちゃいますよ!
私も搾乳機使う時期があって、絞るのが楽しくてし過ぎて、おっぱいが固くなって辛くなったことがあります!
「完母」に関する質問
生後4ヶ月、飲みムラについてです😭 完母なのですが元々小さめなのに飲みムラがひどく 体重がなかなか増えません💦 どうやら飲む環境や体勢にこだわりがあるみたいで… 飲みムラがあるお子さん、どんな環境にしたらよく飲ん…
完母です。 夜はだいぶ寝てくれるようになりましたがそれでも4~5時間おきの授乳です。 昼間は2~3時間おきですが、月齢が進んでも昼間の授乳間隔は3時間おきは変わらずですか??
完母よりの混合(家族が見てくれてる朝〜昼2回🍼) なのですが、前はミルクを除いて6回ほどの授乳だったけど夜通し寝てくれるのもあり、授乳をする回数が減ってしまいました。 このまま行くと母乳の量が減るとかがあります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るん
赤ちゃん、左側は5分間しっかり吸ってくれるんですが、右側はしっくりこないせいか吸ってくれないときがよくあります🤢!
でもちゃんと飲めてる証拠なんですかね!
絞りすぎないよう気を付けたいと思います!
たんぽぽ
授乳の時に左右交互に始めたらいいかもです!
右が後でしっくり吸ってくれないときは、次の授乳の時は右からスタートです(^^)
るん
昨日からなるべく右から始めるようにしてます!おそらく右の乳の出も悪いのも原因の1つだと思うので🤢!
頑張ります!