yk
基本的には医師の指示通りにした方が良いと思いますよ
( ˙o˙ )
下痢の時に母乳は与えちゃだめとか聞いたことないです😭
水分奪われてる状態で、寝付けないなら体力も使うし私なら飲ませちゃいます😢
りんご
100%母乳が原因で下痢しているわけではないと思います(;´∀`)
お子さんが寝れないなら夜間は母乳でもいいのではないでしょうか(^^)
ゆうか
娘も今下痢ですが、乳糖の入ってないミルクをあげるようにとサンプルを貰いました💦それかミルクを薄めるようにと💦うちは混合ですが、母乳は普通にあげていいからねと言われました😱😱先生によって言ってる事が違いますね('・_・`)でも母乳止めるように言われるなんてはじめて聞きました💦
退会ユーザー
下痢には乳糖がよくないので母乳もミルクもやめたいが
無理なので薄めたミルクなのだと思います
なので基本医師の指示通りがいいと思います
それでも治らないと乳糖不使用のミルクなどの指示になってしまいます
ラピスラズリ
下痢で母乳を辞めるように指示されたのは、単に濃いからですか?
母乳性の何か病気(アレルギーとか?)あるなら母乳では無くミルクをって言われるのも分かるけど…
ただ濃いから?という理由で母乳を辞めるのは初めて聞きました。
うちの長男も赤ちゃんの頃よく下痢をしていましたが、その時は離乳食は中止で母乳のみでしたよ!
ちょこちょこ離乳食中止になっていたので、離乳食がなかなか進みませんでした(><)
寝かしつけの時くらい母乳あげても大丈夫な気はしますが…下痢が続くようなら再診してもう一度確認された方がいいかもしれませんね(^-^)
チャチャ
それわかります❗❗
ウチは混合だったのですが、母乳の比率が多いとウンチゆるかったです😣
7ヶ月検診でも、離乳食の進みがいいので母乳からやめてまずは完ミに移行してと言われ挑戦❗
が、やっぱり寝付けない時や甘えたいときは服を引っ張ったり、おっぱい叩いたりして欲しがるのであげたりすると、即お腹下します😓
冷凍母乳残ってるからと、ミルクに少し混ぜて飲ませても下します😣💦
なるべく母乳は控えてますが、便秘気味の時は逆に飲ませてます😁💦
しぉ
先生の言われている事は正しいことなのかも知れませんが、私は子供が3人居るので、いろんな小児科に連れて行った事があるのですが、どこの病院の先生でもそんな事は言われたことはなく、整腸剤を出されるのと、先生によってはうんちを固める薬と、下痢でオムツかぶれになっていたら、亜鉛華軟膏やロコイドやエキザルベ等の塗り薬を出して貰っただけです。
私はそんな子供言われた事がないので気にせずに母乳もあげてたし、ミルクも普通の濃度であげていましたよ!
退会ユーザー
下痢の原因がお母さんの食べ物で母乳に影響って事は無いですか?!
うちは私が牛乳を飲んでいる時に消化不良をおこしてしまっていましたよ。
やめたら治りました。
あとはお母さんが沢山水分を摂ると母乳が濃ゆくなり過ぎないのかな?!と思いますね。
味が濃いとか塩分の取り過ぎや水分が足りて無いと濃い味の母乳になってしまうようですしね。
はな
医師がそう指示しているなら母乳の成分で下痢をしているとの判断なので、出来る限り指示通りにした方がいいと思います...
母乳じゃなきゃ寝ないのは添い乳で寝かしてるからと言う意味ですか??
どうしても無理なら自己責任で判断して、次の日もう一度受診するなり電話するのなりで判断を医師に仰いだ方が良いと思います💦
ここに小児科の医師が居たとしても実際にお子さんを見た訳ではないので、なんとも言えないかと思いますし...
こはな
乳糖が分解できないから、母乳をやめてって言う先生もいますね💦
うちの息子もその診断でしたが、母乳の子はなかなかおっぱいから離れられないから、薬を処方してもらって最終的に本当に治らなかったら視野に入れようと言われました。
子供の下痢は長引くから覚悟してねと言われ、3週間弱かけて治りました。
3週間目に受診して治らなかったら流石に母乳やめようかとの判断でした。
授乳するたびに飲ませる乳糖分解を助ける薬を貰っていました💦
コメント