コメント
プル
うちの子も新生児の頃に鼻水が凄く、熱とかないし病院も風邪もらいに行くみたいで怖かったので、電動の鼻水吸引機買いました!
気になった時にちょこちょこ吸えるので助かってます!
ママミ
機嫌悪くなくてミルクも変わらず飲んでくれてるなら行かなくても大丈夫かなと思います😊
-
のの
お返事有り難う御座います❗ミルクも変わらずいっぱい飲むので(笑)チョコチョコ鼻吸いながらやってみます😊有り難う御座いました🙇
- 4月20日
ぴよ
鼻水を吸ってあげたらどうでしょうか?
うちは息子が鼻をフガフガしていたので、メルシーポットを買いました❗結果病院と同じくらいよく吸えてよかったです✨
ただ、病院で診てもらうのもいいと思います。
息子の場合は機嫌が良さそうに見えていたのですが、受診したら喉も赤いと言われました。
鼻を吸ってもらい、吸入してシロップを処方してもらったらかなり良くなり、ぐっすり眠れるようになりました😄
確かに病院は色んな人がいるから不安で心配ですよね💦
-
のの
お返事有り難う御座います❗私も昨日メルシーポット買いました👍吸えている感じがあまりなく(涙)まだ使い始めたばかりだからかな?やっぱり受診してみようかな⁉お話聞けてよかったです!有り難う御座いました🙇
- 4月20日
-
ぴよ
心配なら病院に聞いてみるのもいいかもですね❗こんな感じなんですけど、診てもらえますか?って。初めてなら尚更、聞いてから受診した方がいいかもです。混んでいたり土曜だったりすると、私の経験上初診は断られる場合もあるので。
あとは市の無料相談などないですか?私の住んでいる市では看護師に24時間相談でき、病院も教えてくれるので時々利用しています。
また私の通っている小児科では、息子が3ヶ月とかの時は奥の方で待たせてくれ、着替えなども別の部屋でさせてくれました。もしどなたかに付き添いを頼めるなら、直前まで車や外などで待機し、終わったらすぐに外へ連れ出してもらうのもいいと思います😄私は実母や旦那さんが手の空いている時に受診し、手伝ってもらいました。看護師さんからも付き添いがいるなら終わったらすぐ連れ出すように言われました。
荷物も増えるだろうし具合の悪いベビちゃん連れての受診は大変だと思いますが、私は不安になったらすぐ連れて行きます。
何もなければそれでいいので😄
先生や看護師さんからは馬鹿な親だと思われているでしょうけど(笑)何かあったり悪化したりして苦しむのは息子なので…。
ちなみに最近小児科へ行って私の実母が体調を崩したので、ママさんもマスクなどをして体調を崩さないように気をつけてください😣- 4月20日
-
のの
お返事有り難う御座います❗聞いてみるのいいですね✨全然そんな考えなかったです😥やっぱり投稿して良かった!どうしよう?どうしよう?とそればかり悩んでいたので(涙)守ってあげたり気づいてあげたりはやはりママだと思うから私も馬鹿な親(笑)と思われても聞いたり行ったりしてみようと思います‼有り難う御座いました🙇
- 4月21日
Saa
うちも1ヶ月くらいは鼻水がすごかったので吸引するやつ買いました!
今でも使ってます!
-
のの
お返事有り難う御座います❗私も昨日鼻吸い機買ったのですが吸えている感じがあまりなく(涙)やるやらないでは私の気持ちは違いますが(笑)娘ちゃんはどうだか😥チョコチョコ吸ってみようと思います❗有り難う御座いました🙇
- 4月20日
のの
早速のお返事有り難う御座います❗私も買ってはみたもののうまく吸えているのか😥ちょこちょこ吸ってみようと思います!有り難う御座いました🙇