1歳1ヵ月の男の子の母親です。卒乳の時期について相談です。卒乳の工夫や時期、朝までの睡眠についての経験を教えてください。
1歳1ヵ月の男の子の母です(¨̮)
同じような質問が今までにあったと思いますが質問させてください。
1歳になったということで卒乳の時期かなと思っているのですが、眠たいと夜中夜泣きした場合すぐ授乳してしまいます。
寝かしつける時は頑張って抱っこで寝かせてるんですが(´・ω・`)
皆さんは卒乳の時にどのように工夫をしましたか?
そしてはじめてどのくらいで卒乳しましたか?
卒乳をすることで朝までぐっすり寝てくれることが多くなると聞いたのですがみなさんはどうでしたか??
- ひかり\( Ö )/
コメント
Chocolat
1歳10ヶ月の娘がいます。
先月のシルバーウィークで断乳しました。
1歳頃に何度か断乳試みましたが断念し、自分の妊娠があり断乳を決行しました。
添い乳で寝る上に、私が座ればおっぱいをねだるようなおっぱい星人でした(笑)
断乳した時は私の心が折れてあげてしまったこともありますが、何よりおっぱいが張って痛くて痛くて…
しかしながら断乳決行した時は不思議と痛くも痒くもなく、全く貼りませんでした。
大体3日で成功しました。
その間は胸にへのへのもへじ、アンパンマンを描き、お風呂はパパまたはTシャツや下着着用で私が入れてました。
寝かしつけで泣きましたが、3日あたりからはベッドに寝かせてトントンして寝てましたよ!
今も9時になると自分からベッドに行き、寝る態勢に。
私が横にいると寝るようになりました。
朝までぐっすりですよ〜(>ω<)
退会ユーザー
夜中に泣いても抱っこで寝かせていました(*^^*)
再び寝かしつけるのに30分〜1時間ほどかかりましたが、
3日くらい続けたら、夜中も起きなくなり、そのまま朝まで寝てくれるようになりました☆
うちも1歳1ヶ月頃の卒乳でした(*^^*)
-
ひかり\( Ö )/
回答ありがとうございました(¨̮)
どんなに眠くても絶対あげないっていう意志がないとダメですね(-.-)!
冬の寒くなる前にどうにか卒乳させないと夜中の抱っこも苦痛になるなーと思い(´・ω・`)
私も頑張ります!!- 10月21日
ウッディー
1人目は1歳5ヶ月でやめました。
断乳開始の1週間前から言い聞かせを始め、当日は大きめの絆創膏に目を沢山書いて乳首に貼り、おっぱいはもうお家に帰っちゃったからもうバイバイだよ〜とひたすら拒否www
周りにはカラシ塗ったら1発だった!と言う友達もいましたw
泣こうがしがみつこうが服をめくられようが、、、一回始めたらもう強行するのみ!!!これが1番大事みたいです。
辞めるとなったのに負けてまた飲ませてしまうとママはきっとまた飲ませてくれる♡と子供が思って、逆に可哀想だと先輩ママに聞いたので心を鬼にしました。
1週間耐えればOKと聞いていましたが5日もしないうちに夜中も起きずに朝まで寝てくれるようになりましたよ☺︎
頑張ってください🎵
-
ひかり\( Ö )/
回答ありがとうございました(¨̮)
やはり言い聞かせって大切ですかね??
最初は言い聞かせながらも寝るときくらいは授乳するんですか??
からしは私も聞いたことありましたが、やる勇気が、、(笑)
たしかに。泣けばおっぱい吸えると絶対思ってるのでそれはいけないですよね(-.-)
私も明日から頑張ってみようと思います(´・ω・`)!!- 10月21日
-
ウッディー
言い聞かせ、私は大切だと思いましたよ☺︎
親が何を言ってるのか理解してそうなら効果はあると思います。
辞めると決めた初日までは回数を減らしながら帰宅後と寝かしつけの時は飲ませてましたよ☺︎- 10月21日
-
ひかり\( Ö )/
まだ理解してるのかしてないのかって感じなのですが、私も言い聞かせてみます(^ν^)!!
私も夜の授乳のみにして徐々におっぱい離して最後3日間で勝負かけようと思います!!(笑)- 10月21日
きょんつぅ
うちは完ミでした
一歳二週間で卒乳(卒ミか??)しました
一歳になってから夜の寝かしつけの時だけミルクを飲ませてましたが、一歳二週間で息子が拒否したのでそれをきっかけに卒業しました
-
ひかり\( Ö )/
回答ありがとうございました!
とてもいい息子さんですね♡!
それからはもう夜泣きはなくなりましたか?(¨̮)- 10月21日
-
きょんつぅ
うちの子十一ヶ月の時に1日だけ夜泣きしただけで、夜泣きがないんですよw
- 10月21日
-
ひかり\( Ö )/
とても楽なお子様ですね(´・ω・`)♡
既に親思いなんて素敵(•ө•)♡- 10月21日
-
きょんつぅ
夜泣きは何してもダメなのが夜泣きだから、ミルクとかでおさまるなら夜泣きじゃないと思いますよ(*^^*)
ありがたいことにうちの子は私に楽させてくれますw
10kgで抱っこちゃんなのが唯一...って感じですw- 10月21日
ちゃママ
1歳2ヶ月に卒乳しました!
本人が欲しがらなくなったので断乳にならなくて良かったなって思ってます!
卒乳してすぐの頃は朝から晩まで1度も起きずによく眠ってくれてました!
が、今は必ず1回は起きます!
夜中はもうこの世の終わりかの様に泣きますしその度に30分程抱っこで寝かしつけてます。
ひかり\( Ö )/
回答ありがとうございます!
やはり強い意思ないと駄目ですよね(´-ι_-`)
お風呂の時も、日中の時もおっぱいを触ってくるのであたしもお洋服を着てお風呂にいれたりと試行錯誤してみます!
今はまだ仕事復帰してないから寝なくても頑張れるのにどうしても睡魔に負けてしまう自分が弱いなーって思ってしまって(T^T)
やはり3日から1週間頑張れば寝てくれるようになるんですね!
おしゃぶりもつらーとやめれたのでおっぱいもやめられるように頑張ります!!
Chocolat
そうなんですね☆
私は仕事退職してるのに欲のまま寝てしまっています…反省(´;ω;`)
ママも大変ですよね…
きっとお子様にとっても、ママにとっても最適な時期ってあると思います。無理しない断乳(できれば卒乳)が一番だと思います。
もしうまく卒業できたら一度病院で母乳外来で診てもらうことをオススメします☆
最後のケアを専門家にしてもらって、乳腺に異常が無いか等もチェックしてもらった方が後々安心です(^_-)-☆
一歳児育児頑張りましょうね♪