※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニ子
子育て・グッズ

26日の女の子が泣き続けていて困っています。おっぱいもオムツも抱っこも効果がなく、心が折れそうです。新生児訪問で問題ないと言われたが、毎日の泣き声が心配です。

生後26日の女の子なんですが、基本抱っこしてないと泣きます。それはあるあるなのでしょうがないとして、昨日からその泣き方がヒートアップと言いますか…夕方らへんからこの時間は特に昨日も今日もずっと泣き叫ぶような感じで。
おっぱいもオムツもゆらゆら抱っこも全部してもだめで。
今まではおっぱいあげてればおとなしくなりましたが、昨日から飲んでる最中もジタバタしたり唸って乳首離したりするので、もういらないのかと思えばまた吸い付いて またジタバタしての繰り返しで、またすぐ泣き出したり…何がしたいの?って感じで疲れてしまい 心が折れそうです。
ちなみに新生児訪問の時に体重も測ってもらい、しっかり増えてるから完母で問題ないと言われてます。
毎日こんなギャン泣きが続いたらアパートなのでうるさいと思うし、虐待疑われるんじゃないかってレベルです(T_T)
上の子はこんな事なかったのでどうしたらいいのか正直参ってます。

コメント

ぶんちゃん

げっぷは出せてますか?
うちの子はげっぷが出てないとすごい勢いで泣いていました(*´ω`*)

それか母乳が実は足りないとか、、、?
わたしも病院でよく出てると言われて母乳あげてるのに、泣いていることがあり、試しにミルクをあげたら大人しくなりましたよ(´∀`)

育児頑張りましょうね

  • ミニ子

    ミニ子

    げっぷはたまに出ない事もありますが、だいたい出てはいます(´・ω・`;)
    母乳が足りない可能性も考えて、ミルク追加も試してみようかと思います(>_<)

    • 4月20日