
息子が保育園に慣れない様子で、給食やお昼寝で苦労している。朝も早く起きる習慣があるが、泣き起きすることも。こんな息子でも慣れる日が来るでしょうか?
保育園になかなか慣れない息子についてです。
小規模保育園に入れています。
16日まで慣らし保育で、17日から通常保育になりました。
17時まで預けてます。
人が大好きな息子なので、何も心配してませんでしたが、まず給食でつまずきました。
お米を食べないらしく、今日は小さなおにぎりを持たせたところ、全部食べてくれました☺️
でもまだ給食完食までは時間がかかりそうです💦
あと、お昼寝の後、ママーと泣いて抱っこも嫌、何もかもイヤイヤで、手に負えないようです。
今日15時半に迎えに行ったところ、息子1人だけ泣いてて他のみんなはお遊戯みたいなのをしてました。
生まれた時から寝るのが苦手で、寝ぐずりもひどかった息子ですが、寝起きは良かったのでびっくりです。
最近、朝も私が5時過ぎに起きると、しばらくしたらエーンと泣いて起きてきます。
そのイメージがついてしまってるのかなぁとも思うのですが。。
こんな息子でもいつか慣れてくれるのでしょうか?
みなさんの経験聞かせてください。
- k(8歳)
コメント

rinrin
きっと慣れてくれると思いますよ☺️
以前小規模の保育室で働いてました!
お昼寝の後、、ということは少しでもお昼寝は出来たということですよね?
本当に慣れない子は食事も睡眠も一切取らずに泣きっぱなしだったりします💦
逆に最初に泣かなかった子が後から泣くようになり、それからしばらく続いたので最初に泣く子の方が後が楽!なんて話も聞いたことあります(^^)
もちろん十人十色なのでその子によって違うと思いますが、まだ1ヶ月経ってないですしもう少し様子見てあげていいと思いますよ☺️
k
そうですよね☺️
急に朝から夕方まで預けられて、なかなかうまくいかないですよね💦
お昼寝は1時間ほどはしてるようです。
でも起きるとグズグズ…。
おやつは食べるようですが、その後またグズグズ言ってるようです😅
元々保育園に行ってなくても夕方グズグズ言ってたので、ぐずるだろうなぁーとは思ってました💦
息子も息子なにり感じることがあるだろうし、出来るだけの事はしてあげて、見守りたいと思います!
ありがとうございました💕
rinrin
グッドアンサーありがとうございます⭐︎
まだ離れる不安の方が大きいと思いますが、お母さんが笑顔でいってきますして笑顔でただいまー!っと帰ってきてくれれば、ちゃんとママは迎えに来ると覚えて保育園も楽しめると思います☺️
子供の成長は本当にあっというまです!
特に保育園に通ってる時期は今振り返っても、本当に可愛くてしょうがないです😍
大きくなるにつれて、楽しんで通ったりまた泣いて嫌がるようになったり、、とあると思いますがそれも成長だと思って一緒に居られる時間を大切にしてあげてください💓