※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりす
妊娠・出産

2学年差での出産計画について質問です。12月生まれの子と2学年差で下の子を出産するためにはいつからいつまでに妊娠するべきでしょうか?計算できるアプリがあれば教えてください。

初歩的な質問で失礼します😔

12月に出産を終えました❣️
まだまだ出産したばかりだと思っていましたが
計画的にいかないと2学年差での出産は
難しいのではないかと思うようになりました。

つい最近まで2歳差と2学年差は
同じだと思っていたくらい無知です…😥

12月(年末)生まれの子と2学年差で
下の子を出産するためには
いつからいつまでに妊娠するのでしょうか…??

計算できるアプリなどあれば教えてください✨

コメント

みー

2人目の子が春生まれか冬生まれかによってはだいぶ妊活の時期が違いますが、、😊
私は1人目が9月生まれで、1歳3ヶ月頃から計画しました🙌

  • こりす

    こりす


    2学年差なら産まれる季節は
    あまり気にしてないです😊
    冬生まれ経験したので
    春生まれ経験してみたいなぁくらいで🎶

    1歳過ぎてから考えるんでも
    間に合うんですね✨

    • 4月20日
エイヤ

アプリは知りませんが…
2017年12月生まれの子と2学年差ということは
2019年4月〜2020年3月までに生まれればいいです。

なので十月十日前で
2018年の7月〜2019年6月の間に最終月経がくるようにするといいです。

  • こりす

    こりす


    今年の秋あたりから
    妊活意識したらいいんですね✨
    ありがとうございます😊

    まだ生理再開してなくて
    それも焦る要因でしたが
    来年の6月までってわかり
    少し安心できました!!

    • 4月20日
  • エイヤ

    エイヤ

    いいえ〜😊
    焦らずいきましょう✨

    • 4月20日
  • こりす

    こりす


    そうですよね!
    焦らずいきます😌

    • 4月20日
peach

今年の7月から来年の5月くらいまでですかね?🤔

  • こりす

    こりす


    上記の方もそのあたりと
    おっしゃってますね✨

    ありがとうございます😊

    • 4月20日
  • peach

    peach

    いえいえ☺️
    ただ、6月末に最終月経がきての妊娠だと予定日は3月末になります!私がそうだったんですが、予定日過ぎて4月産まれになり学年が変わったのでそれだけ気をつけた方がいいと思います😊

    • 4月20日
  • こりす

    こりす


    そうですね💦💦
    年末の出産でも大晦日だったら…
    お正月だったら…って焦ったので
    次はいつでもいいよ〜って
    余裕持って待ちたいです😋

    • 4月20日
♡

たまごクラブのサイトに計算できるのありましたよー!

参考までに😊

  • こりす

    こりす


    ありがとうございます!
    調べてみます🎶

    • 4月20日