
旦那が寝室の壁に穴をあけたことで困っています。過去にも物に当たることがあり、娘が心配です。どうしたらいいでしょうか…
旦那が寝室の壁に穴をあけました。
昨夜なかなか寝付かない娘に私がイライラしてしまい、そのイライラをアピールするな!と怒ってアパートの寝室の壁に穴をあけました。
数ヶ月前にも些細なことで喧嘩をした際に自分の携帯を床に叩きつけて粉々にしています。
結婚するまで物に当たる人だとは知らず前回の一件の後に、物に当たるのはだめ。と教えました。なのにこれです。
かっとなって自分を止められないってことですよね?
娘も7ヶ月、刃物で刺されるとか怖いです。
どうしたらいいでしょうか…
- sammy(10歳)
コメント

ケサラン♪パサラン
身の危険を感じているのでしたら、実家に帰った方が良いんじゃないかと思いました。
私も物に当たる人がダメです。大声を出して怒鳴るとかもダメで、体が拒否反応起こします。
話し合ってもダメなら、私がsammyさんなら、実家に帰る手段を取ると思います。

チョコこ
ウチもです(>人<;)自制心がなくって感情のコントロールが出来ないって恐いですよね…
しかもウチはどんどんエスカレートしていったので、ほんとに恐くなって離婚前提に別居中です。
話し合いが出来なくて暴力行為で自分を押し通そうとする人となんて一緒にいれなかったです。逃げるが勝ちですね!
その後で落ち着いて話し合いできたり、自分の行為を反省できたりする人なら、改善の余地あるかもしれません!心のどこかで旦那様を信じたい気持ちもありますものね。
-
sammy
別居中なんですね、、
本当に怖いです。
まだ本当の姿をみたことないだけで暴力や物に当たるのも当たり前な人だったのかなと悲しくなります。
昨夜は別々に寝て今朝はほとんど会話もなく
ご飯テーブルにあるから、お散歩いってくるね。と言うとうんとだけ返事がありました。
多分話し合えば大丈夫な人だとは思うんですが、あんなのを繰り返されるなら娘にもよくないし別居も考えるべきなんですかね…
お子さんはいらっしゃるんですか??- 10月21日
-
チョコこ
実は今、第一子を授かって臨月です。
最初は物に当たるぐらいなら…と感情的にカッとなってるだけ…と思っていました。そのうち本当に私とお腹の子供に何かあったらと恐くなったので妊娠9ヶ月にして実家に戻りました。今は弁護士を通して話しています。性格は直らないし、繰り返すどころかエスカレートしていくので私は諦めました。
話し合いのできる人なら、旦那様がキレる前にsammyさんが手の平で転がせるぐらいコントロールしてあげたら、なんとかやっていけるのでは…?
といっても、この見極めが難しいんですよねσ(^_^;)私も決断するまでに時間かかりました。
夫婦だけの時は私が我慢して上手くなだめたらいいんだ!離婚なんてしたくない!と思ってましたが、妊娠して子供を守らなきゃって本能が自分の中に出てきた時に、こんな人と一緒にいたらダメだって依存してた自分に気づきましたね。- 10月22日
-
sammy
結婚前にこんな人だったと見極められなかった自分を悔やんでます。
娘のことは可愛がってくれるし話し合えばなんとか冷静にはなってくれますが、、三度目は離婚だよと伝えました。
チョコこさん、もう立派なお母さんですね。我が子を守りたい気持ち素敵です。応援してます!頑張ってください❤⃛⁎ˇ◡ˇ⁎- 10月23日

YM
ウチの旦那もです。
同棲時代住んでたアパートは
壁に穴、傷だらけでした(;_;)
出る時も結構なお金飛んでいきました。
もうそういう人なんだと思っています。本当子供もいるのにやめてほしいですよね。
なんのアドバイスにも
なっていませんが(;_;)
-
sammy
お子さん3ヶ月なんですね(。・ө・。)
我が子の前でも物に当たったりしますか???
わたしは割り切ることができなくて…でもやめてって言ってやめられることでもなさそうなので…- 10月21日
-
YM
まだ子供が生まれてからは
当たってませんが、いずれ
当たるでしょう笑無理ですよね
結婚してから知ったというのが
アレですよね(;_;)- 10月21日

はなはないぬいぬ
うちも2ヶ所壁に穴があります。悔しいのでわざとそのまま見えるようにしてます。この部屋にはお客さん来ないからいいんだけど…私の実家なのですごく悲しかったし、結婚するまでこんな人だとは思いませんでした。ちゃんと働くしお酒もあまりのまず、浮気もしないけど、怒り出すとたちが悪いです。離婚する気がなければ上手く扱うしかありません(^^;)今の私がそうですが。

ママ頑張ってます
旦那さんのかっとなって物を壊す衝動わかります。
私も実際かっとなったら物に当たってしまいます。
それで最近も旦那の物を壊してしまい
冷蔵庫も凹ませてしまいました。
旦那にも何回も止めてと言われてます。
本当に反省はしてるんですがかっとなるも自分でもどーしていいか分からないんですよね...。
でも人には1度も危害を加えたことないんです。
多分口下手な性格なので物に当たってしまうんです泣

にゃんず
しますよ、うちも!!
そしてわたしも(笑)
主人は結婚前、結婚後子どもがいない時期、そして今も。
口が悪いのでその都度わたしはぶちギレですが。。。
わたしは一人目妊娠中に扇風機を主人にぶん投げました…壊れました(笑)
壁を蹴り飛ばし穴を開けました…しかも主人のより大きい(笑)
今はわたしはないですが…。
毎回じゃないんですよね??
旦那さんは息抜きとかされてます??
うちは大して手伝ってないので息抜きとか(笑)て感じですが、外に長い時間働きに出てくれているし、そうゆう意味での息抜きをしておいでと(正直休みの日は子どもを見てほしいですが…)ドライブに行かせたり、自室で一人の時間を取れるようにご飯のときしか声をかけなかったりとしています。
旦那さんもストレスがかなり溜まってるのでは??

ゆりな
あー、それ
うちの旦那もです←
付き合ってるときが
物に当たるのが酷かったですね。
結婚してからは減りましたが
たまーにあります!
大声で怒鳴ってきたりも
するので、私も大声で
怒鳴り返してさらに
喧嘩って感じですね(笑)
物に当たるのほんと
やめてほしいですよね!
たぶん口では負けるから
物に当たるんだと思います。

sammy
まとめての返事ですみません。
物に当たる人は本当に無理なので法的に一筆書かせるつもりです。
離婚届ももらいにいこうかな。
sammy
暴力をふるわれたりはないんですが、もし気持ちを抑えられなくて壁を殴ったなら、、娘も小さいので怖いですよね、。
いま実家に歩いて逃げて来ましたが夕飯もつくらないといけないしやはり帰るべきなのか悩んでます