
コメント

ママ
ご飯に形が出てきた頃から常に手づかみ食べさせてて、3回食はじめた頃からスプーンとフォークも常に置いておくようにしたので、一歳の頃から片手はスプーン片手は手づかみの両刀使いで、今は完全にスプーンとフォークを使ってますよ!今は箸の練習はじめていて、ほんの少し食べれるようになってきました☺︎
ママ
ご飯に形が出てきた頃から常に手づかみ食べさせてて、3回食はじめた頃からスプーンとフォークも常に置いておくようにしたので、一歳の頃から片手はスプーン片手は手づかみの両刀使いで、今は完全にスプーンとフォークを使ってますよ!今は箸の練習はじめていて、ほんの少し食べれるようになってきました☺︎
「手づかみ食べ」に関する質問
11ヶ月になりましたが噛むのがまだ上手じゃなく、 手づかみ食べや固形物が進みません😭 おかゆはまだ7倍がゆだし、 おかずもみじん切りにしてトロミをつけないと嫌がってしまいます おやきなども口に持ってくとプイっと…
最近ご飯食べる時、わたしがスプーンで運んで口に入れたものを手で出してもう一度口に入れたり、ポイっとしたりします💦 食べてるもの観察したいのかな…?と思い今日は全て手づかみで食べさせてみたら、掴んでは床に投げの…
スプーン練習の進め方がわかりません… ワンオペ双子のこともあって今更ようやくスプーン食べを開始しました。 だいたいメニューはプレートに一口大の野菜orりんご、軟飯、豆腐orヨーグルトです。 食べ始めはスプーンで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
haco🕊️
コメントありがとうございます‼️常に手づかみ食べさせていたんですね。
うちの子は準備したごはんをほぼ投げてしまい、食べる分が無くなってしまったことがあります。
ママさんの方は手づかみ始めの頃、手づかみ用と食べさせてあげる用のごはん両方準備されました?
ママ
うちは食べる方だったので全部投げはしなかったのですが、それでも半分くらいはぽいぽいしていたので、例えばご飯の目安量が80gだとしたら40gプラスして120gぐらいで出してました🙂そしたら半分ぽいぽいしても60gは食べれてるからいいよね!って感じで😂😂
ハインハインなどのおせんべいで手づかみ食べ練習する子もいますよね🙂