
生後4か月の娘が1日の授乳回数が4回で、母乳2回、ミルク200の回2回です。母乳の量が心配で、1日量を確保するためにミルクの回で220与えた方が良いでしょうか?
混合の授乳回数について教えてください。
生後4か月の娘です。
よく寝てくれる子で、1日の授乳回数が4回ほどしかありません。3時間で欲しがる時もあれば5時間空く時もあります。
母乳の回が2回、ミルク200の回が2回です。
母乳の量は分からないし、トータルが足りていないんじゃないかと不安です。
体重は平均です。4か月健診の時に「体重の増えはこれから緩やかになりますよ」と言われたため、目安が分からず…。
1日量を確保するためにミルクの回では220与えた方が良いでしょうか?
- ありこ(7歳)
コメント

ぴーまま
わたしも4ヶ月の男の子です!
母乳だけで満足することが少ないので、毎回ほぼミルクを150程足してます!
昼は母乳だけの回もあるけど、間隔は1~3時間しか持ちません😂
だけど、ミルクは200以上はまだ早いと言われました←
なので足りない時は頻回授乳でしのいでいます😭
ありこ
完ミに切り替えたくて、母乳+ミルクというやり方はしていないのです…😥
ミルク缶には4か月だと200〜220と書いてあって💦
難しいですね😭
ぴーまま
そーなんですね😭
うちは赤ちゃんの様子を見ながら、足りなそうなら20足してもいいけど、5ヶ月くらいでどんどん220じゃ足りなくなって肥満になることが多いっていわれて、
4ヶ月で200以上はあげないほうがいいってアドバイスもらいました😭
でもお腹すかせてなくなら増やしてもいいかもですね😭
ありこ
胃を大きくしない方が良いということですね😥
ありがとうございます👌🏻