
コメント

退会ユーザー
育休中は社保の支払いは免除になると思います🤔💭
住民税は免除にならず、働いていた時と同じように払います🙋🏻♀️

まりっぺ
育休中は住民税は発生しますが、社会保険料は免除ですよ!!
会社が社会保険に手続きする事になると思います!!
内訳を聞いて社会保険料も含まれているなら免除の申請をお願いすると良いと思います😊
-
ぴーまま
教えて頂きありがとうございます(>_<)
明細を確認したところ、職場の共済会費であることが分かりました💦
お騒がせしました🙇♀️🙇♀️- 4月20日

のん
社会保険料は免除になるはずです。
もし、職掌国保(医師国保など)と厚生年金ならば国保は免除となりません。
また、住民税なども免除になりませんので、請求の中身を確認して下さい。
恐らく、会社が間違うことはまずないかと思います。
-
ぴーまま
請求の明細を確認したところ※で小さく職場の共済会費であることが分かりました💦
お騒がせしました🙇♀️🙇♀️- 4月20日
ぴーまま
住民税は免除にならないんですね❢
教えて頂きありがとうございます🙇♀️🙇♀️