
子供が熱傷を負った経験談を知りたいです。Ⅱ度の部分は軟膏で治る見込みあり、Ⅲ度は手術が必要かもしれない。手術や治療方法についての経験談を教えてください。
子供が一歳前に熱傷を負った方に経験談を教えてもらいたいです!
熱湯を左手の指先から肘上までと、足の甲にかぶってⅡ度
と一部Ⅲ度の熱傷を負いました。
今は2週間ほどたってⅡ度の部分は皮が張ってきていますが、Ⅲ度の部分はまだ浸出液が出ていて皮が剥けたままの状態です。
このままいけばⅡ度の部分は軟膏の処置だけで治る見込みがあるけど、Ⅲ度の箇所は軟膏の処置だけでは完治に時間がかかるのと痕が残るかもしれないため、早くキレイに治したいのなら手術だと言われました。
ただ、手術といっても子供なので入院して全身麻酔で行わなければいけません。
さらに、植皮手術のため背中やお尻など目立たない場所の皮膚をとってⅢ度熱傷の場所にもってくるため、傷のない場所に傷を作ることにもなります( ; ; )
時間がかかるけど、Ⅲ度熱傷の箇所も軟膏の処置で治らないことはないと先生も言っていますが、痕が残るかどうかはその子の治癒力と体質(ケロイド体質かどうかなど)にもよるので時間がたってみないと分からないそうです。
もしケロイドなどで皮膚に引きつれが起こった場合は、その引きつれを緩和する手術も大きくなってから出来なくはないそうです。
どちらもメリット・デメリットがあり、どちらが正解というものでもなく、どちらを選んでも間違いではないので夫婦でよく考えるように言われました。
キレイに治してあげたい気持ちはありますが、火傷でもツラい思いをしているのに、手術でまた痛くツラい思いをさせるのは出来れば避けたいと思っています。
Ⅲ度熱傷を負ったことのある経験のかたにどのような治療を選んだか、その後の皮膚の状態はどうか教えてもらいたいです。
また、経験のない方も自分ならどうするという考えでもいいのでコメントいただけると参考にしたいです。
長くなって申し訳ありません。
よろしくお願いします(>人<;)
- こたママ(7歳)
コメント

まめ
子供ではないですが、看護師なので植皮手術を受けられる方は何度も見てきました。
お尻や大腿から皮膚を取ってきても、綺麗に皮膚を取るので、ゆくゆくそこの傷も目立たなくなってきます!
やっぱり服で隠れない火傷の傷は少なからず跡として残ってしまうので、私なら植皮手術を受けさせるかな〜と思いました。
火傷したのも辛いのに手術や入院ってなると辛いとは赤ちゃんもママ、家族も辛いと思いますが…
早くよくなりますように♡

み
はじめまして😊
火傷大変でしたね😣想像するだけでも心が痛みます。
私なら手術をして、少しでもきれいに、そして早く治るようにしてあげると思います😣
赤ちゃんは代謝いいからきっと別から皮膚を持ってきたところも早く治る…!と信じて😭
-
こたママ
ありがとうございます!
Ⅱ度の箇所は2週間で皮が張ってきていて、本当に子供の新陳代謝のよさに驚いています!
どちらを選んでも子供を信じて、親が揺るがないのが一番ですよね。- 4月20日

ぎんちゃん
私は大人になってからなので参考にならないですか
3度の熱傷を、足の甲に…
綺麗にしたいなら皮膚移植と言われましたが足の甲だし。としませんでした!
保湿だけして夏場は日焼けをさけて今2年目です。
赤ちゃんの皮膚とは違うから比べられないけど…
ここ火傷した!と言わなきゃわからないくらいきれいです!
ドクターが痛いけど水ぶくれをすぐに全てめくり消毒消毒消毒と熱心にしてくれたかもしれません。水ぶくれあるままだとダメみたいです。
参考にならないですよね…すみません💦
お子さん綺麗に治る事願ってます…
-
こたママ
大人より赤ちゃんの方が治癒力がいいって聞くので、大人でも手術せずに治ったという経験はとても参考になります。
ありがとうございます!- 4月22日

ひなな
長女が11ヶ月の時に左手の甲をⅢ度に近いⅡ度の熱傷を負いました。
1ヶ月ほど軟膏を塗り続け、現在は跡形もなく治り、2歳の今は火傷した事も全く覚えていませんよ!
私は私のせいで火傷させてしまったので罪悪感でいっぱいですが…😅
もし今後跡が残ってしまい、跡を見て痛かった事を思い出すよりは手術してもいいのではと思います!
でも子供の治癒力って大人が思ってるよりすごいので残らないのではとも思います🤔
-
こたママ
経験談とても参考になります!
ガーゼや包帯がとれたのは1ヶ月後くらいですか?- 4月22日
-
ひなな
1ヶ月後にはガーゼや包帯もとれ薬も塗らなくても大丈夫になりましたよ!
ただ、半年ぐらいまではうっすらと跡が残ってました💦
でも今は全く分かりませんよ!- 4月22日
-
こたママ
先日病院へ行った時にⅢ度の箇所も少しずつ小さくなってるので、手術はせずにどこまで治るか経過を見てみましょう、と医者に言われ少し安心しているところです!
このまま治ってくれるのを祈るばかりです!- 4月25日

ままり
一年以上前の投稿に質問してしまいすみません(;_;)
先日娘が火傷を負い、調べて見ていたら娘と似ていたので質問させていただきました(;_;)💦
娘も左の肘から手首まで熱湯をかぶってしまい三度よりの二度と言われております。
肘の方が三度よりで2週間経過見て良くならなければ手術と言われています。
息子さんはどのような治療をしましたか?湿潤療法などはしましたか?
また、息子さんはどの部分の範囲が三度と言われましたか?💦
あとどれくらいで完治したのかも教えてほしいです💦
辛いことを思い出させる質問をしてしまい申し訳ございません💦
もし、答えるのが難しいのなら無視してもらって大丈夫です😭
質問ばかりすみません。
-
はじめてのママリ🔰
過去のコメントに横から失礼します🙇🏼♀️
娘も3月末に左膝小僧から足の甲まで熱湯をかぶってしまい、II度の浅い部分と深い部分があると言われました😣💦
今は新しい皮膚?が再生していますがまだピンクっぽい色をしていて他の部分と色の差がはっきりしています😢
最初は炎症を抑える薬+包帯ぐるぐる巻きでしたが、やけどから12日後くらいから医師に『治りが早いから保湿剤のみで!痕は残ると思います。痕が悪化しないように日焼けしないように!』と言われました。
保湿剤(クリーム)は4本貰って、それがなくなったらもう塗らなくていいと言われたのですが火傷には乾燥が良くないと聞いたのでワセリンなどを塗った方がいいかと迷っています。。
ままりさんのお子様はその後いかがでしょうか?
火傷痕、保湿、日焼け対策などについて教えてほしいです🙌🏼💦- 4月11日
-
ままり
娘さん大丈夫ですか??
お母さんも今とても辛いですよね😭💦
あれから娘は、
数ヶ月包帯を巻き、その後少し良くなったので保湿で様子を見ました。
うちももう塗らなくていいと言われてからは何も塗ってないです!
でも火傷部分に凹みがあって、
大きくなってもその凹みは消えないと言われ
去年の夏に手術しました!
今は、凹みがなくなり
跡はまだ全然ありますが
手術前に比べたらマシにはなりました!
成長するとともにその部分が小さくなって行くと言われております!
うちは腕なのですが、
日焼けはダメなので
先生は日焼け止めだけでもいいよと言ってくれてますが
念の為に夏はアームカバーをさせています!
夏のプールや海は全然行っていいよ!と言われてるので
その時はしっかり日焼け止めを塗って長袖の水着を着させています!- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます😭🙌🏼
そうだったのですね。。
私は医師から乾燥はよくないけど保湿剤塗るだけで包帯はいらないと言われて、本当に包帯なくていいのかな?と心配しつつ言われた通りにしています😔
新しい皮膚は再生してるけど、まだハイハイもするので保湿剤もすぐ取れてる気がします😓
手術についても教えて頂きありがとうございました🙇🏼♀️
私もこの夏は日焼けしないように工夫して過ごします!- 4月15日
こたママ
コメントありがとうございます。
火傷を負った日の泣き方がよく夢に出てくるほどひどくツラい経験です。
子供も火傷直後の数日間は寝ている途中にギャン泣きでよく目を覚ましていたので、子供にとってもかなりツラい経験だったのでしょう。そして包帯でぐるぐる巻きの腕をかばってハイハイも出来ず、動き回れないストレスなのか「うー!うー!」と唸るような声を数日出し続けていました。
手術後は別の箇所も痛いし、また火傷直後の状態に近くなるかと思うと心が痛み、私も主人も手術を決断できずにいます。