![すぬうぴい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体の変化に対する不安があります。誰か同じ気持ちの方いますか?励ましの言葉をください。
励ましのお言葉下さい(;;)
体の変化が怖いです。
(体型の変化が嫌だとかそういう意味ではありません)
元々わたしはパニック障害を持っており、生産期までまだ20週以上もあると思うと怖くて……
妊娠は望んでましたし赤ちゃんができたのは凄く嬉しくて誕生も楽しみです。
ただ、少しずつお腹が大きくなってくるのが怖いのです。
お腹が大きくなるのは喜ばしいですし当たり前なのもわかってます💦
なんというか、自分の体なのに自分の体が自分の意志とは関係なく変わっていくのが怖い。
伝えるのが難しいですが。
お腹がぽこっとしてきて、寝ると突っ張る感じ。日中の、子宮が大きくなるお腹の違和感が不安になります。
ネットで調べたら私と同じような人がいました。その方は胎動を感じた時も嬉しさより怖さ?を感じられたようでした。
稀にはいるみたいですが。。
妊娠中は頓服も飲めないし(涙)
昨日あたりからまたつわりがぶり返して来たのも一因としてあるのかなと思います。
「体の変化が怖い」というような同じような気持ちになった方いますか?
赤ちゃんが来てくれたんだから強くならなくちゃと思っています。
前向きになれるような言葉をもらえたら嬉しいです(;;)
- すぬうぴい(6歳)
コメント
![パプリカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パプリカ
私は妊娠中に予期せぬ脳貧血に何度も遭い、体調をコントロールできないストレスで辛かったです。、が、これも妊娠中だけ!赤ちゃんのため!と思って過ごしてました。不思議と母になる強さも身についてきますよ!
大丈夫ですよ!産まれた時の感動は今の不安とは比べ物になりません😌
![🔰新ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰新ママ
私はパニック障害と診断されたわけではありませんが、
時に、パニックを起こし、呼吸しづらくなったり、恐怖でいっぱいになるときがあります。おそらく、パニック因子を持っているものです。
主さんのお気持ちとてもよくわかります。
私も、望んで授かったのに、
自分の身体が自分じゃないことが怖かったです。
胸が大きくなり痛むこと、
乳房は黒く腫れている。
お腹の中では自分の意思とは別に
ポコポコと動いていて。
つわりも辛かったタイプなので、
病気でもないのに、私の身体どうなっちゃうのー?でした💦
さらにこれからお腹が大きくなるのが怖いです。
赤ちゃんだけ大きくなって、お腹は目立たない方がいいと思っています。
身体の変化に気持ちがついていってないのだと思います。
アドバイスはできませんが、
同じような思いをしてる人がここにいますってことをお伝えしますね(*^^*)
私は毎日をゆったり、ストレスなく過ごすしています。お散歩すると幸せホルモンが出ますよ。
-
すぬうぴい
返信ありがとうございます✨
お話を聞いているとパニックっぽい感じがありますね(´・_・`)
自分の体なのにどうにもコントロールできない恐怖感で潰されそうになる事があります。
吐き気や気持ち悪さから一気に発作が起きそうになるので…
えりさんも同じような感覚なんですね😢同じような方からお言葉を頂けて心強いです✨
普段は何のストレスもなく、昼間は寝てる事も多くのんびり過ごしてるつもりなんですが(笑)- 4月20日
![ましゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ましゃ
私も妊娠して体や体調の変化が辛くて、
妊娠というものに侵食されて自分の体ではなくなってきてる気がした時がありました。
マイナスに考え込むのも良くないですから、
気分転換に散歩したり、自分の趣味に没頭するといいですよ😃
お腹の変化もお腹の子が順調に成長してる証拠ですし
まだ聴覚が発達してなくてもお腹の子に話かけてみてはどうですか?
私は胎動でお腹を強く蹴られてうずくまる事もありますが、「今日は一段と元気だねー!」と話しかけたりしてます(笑)
-
すぬうぴい
返信ありがとうございます✨
まさにそれです!言い方悪いかもしれませんが侵食されてるような、何とも言えない不穏な気持ちに潰されそうになる時があるんです😢
お腹の不快感や変化も、赤ちゃんが育ってるからこそというのはわかるのですが、これからお腹がどんどん大きくなっていくのがなぜか怖くて。。
色々寄付転換になるような事探してみます🌱- 4月20日
![ざぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ざぶ
私も1人目はうれしい反面怖いというか、不安という気持ちもありました💦
なんでなのかはうまく言えないのもわかります😭
でも、強くならなきゃ、お母さんなんだから、って無理に思わなくて大丈夫です🙆♀️!
お母さんだって人間だし、弱い時も気持ちがついていかない時もありますよね😭
人それぞれのペースで、ゆっくりで大丈夫❤️
無理はしないのが一番です!
ちゃんとできなくたって、赤ちゃんにはちゃんと愛情伝わりますから😊
-
すぬうぴい
返信ありがとうございます✨
『お腹が大きくなっていくのが怖い
』『自分でコントロールできなくなっていくのが怖い』なんて、誰にもわかってもらえないような気がして(._.)
妊娠には終わりがあるのもわかってるのですが、まだまだ長く感じるしまだ20週もあるのかと思うと。。
なんというか、お腹に意識が向きすぎてる感じです(´・_・`)- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠してからというもの、脳貧血で倒れたり吐き気が止まらなかったり胸が張ったりお腹も張ったり血糖値も高くなったり動悸や呼吸困難に陥ったりと顕著に体の変化が出てきました。私もパニック障害と嘔吐恐怖症持ってます。このまま体ボロボロになって死ぬのかなーとか考えてました。体の変化より、吐くことの方が恐怖で仕方なかったですね。
-
すぬうぴい
返信ありがとうございます。
同じパニック持ちの方なんですね。
かなり体調を崩されたんですね(涙)
顕著に体の変化が出て来る不安感、同じです😢
意識が体に向きすぎてるのであまり考えたくないのですが、お腹の不快感など感じると一気に怖くなります。
まだ15週なので先も長くて。
え さんは今32週との事で、よく頑張ってこられましたね…!
赤ちゃんに会えるまであと少しですね🍀- 4月20日
![ちぷひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぷひ
お恥ずかしい話…
元拒食症で、第一子を妊娠した時は体重が増えるたび、体型が変わるたび、太った太ったとパニックを起こしては大泣きしていました。
当時の日記を読み返すと、赤ちゃんがお腹にいる喜びより体型の変化や、体重の増加の恐ろしさのようなことしか書いてありませんでした💧
中々上手く子供を授かる事が出来ず、悩んで悩んで、やっと授かれたのに…って毎日自分を責めてました。
そんな妊娠生活を送り去年出産したら、我が子が可愛すぎて可愛すぎて、こんな可愛い子がお腹にいたのかー!!
もっと妊婦生活満喫すれば良かったー!!って思いました😅💦
今不安に思うことや怖がること、決して悪いことでは無いと思います!
私みたいに最初から最後まで、ウジウジぐずぐずしていた人もいます😅
あんまり自分を責めたりはしないでくださいね😊
我が子に合えば変わっていく体重や体型なんて小さな悩みだったな〜って思えます😂
今第二子妊娠中で、これから順調にいってくれれば、また私もどんどん体型や体重が変わっていくと思いますが、第一子で経験してるからか吐き悪阻真っ最中なのに増えてく体重に「あーあ😑」くらいの気持ちでいれます(笑)
無理に強くならなくても大丈夫ですよ🙆♀️!
産まれてから赤ちゃんと一緒に強くなっていっても遅くないし、私はそうでした😁👍
そんな奴もいるんだな〜と参考にして頂ければ幸いです😊
長々と失礼しました🙇♀️💦
-
すぬうぴい
返信ありがとうございます✨
体重や体型の変化が怖かったのですね。
私は体の内部の変化が怖いです。
体重や体型の変化も内部の変化も、妊娠中は自分でコントロールできないので怖くなりますね。
病気があっても妊娠中は妊娠前と違って薬も簡単には飲めませんし……
赤ちゃんに会ったら今の不安感など全部飛んでくれたらいいのですが、先が長く感じます( ; _ ; )- 4月20日
すぬうぴい
返信ありがとうございます✨
「体調をコントロールできないストレス」わかります。薬も妊娠中は簡単に飲めませんしね😢
母になる強さは産まれてから付きましたか?
出産して赤ちゃんに出会えたらその時はすごく感動するだろうなあと思います(*´˘`*)
パプリカ
お腹が大きくなっていくにつれて、気持ちが座ってきますよ😅母になるホルモンが出るんでしょうね!自分でも驚くほど、大変なことも乗り越えて行けますよ💪🏻
すぬうぴい
なるほど……お腹が大きくなるにつれ気持ちが座ってくるんですね!
心強いお言葉ありがとうございます😭