
夜間の授乳間隔が短いので、抱っこで寝かせるべきか悩んでいます。夜間断乳は考えていないが、混乱しないか心配です。夜泣き改善のためにスパッと断乳すべきでしょうか。
夜泣きで、アラームか!ってくらい正確に2時間おきに起きます(笑)
そういうときに毎回授乳してまっているんですが、、、
よく考えたら、昼間は四時間おきなのに、なんで夜2時間おきにおっぱい?っておもって…
抱っことかで寝かせた方がいいんですかね?!夜間断乳はするつもりはあまりないんですが…夜中も1~2回は授乳したいです。
1回目は抱っこ、2回目は授乳、3回目は抱っこ…とかしてたら赤ちゃん混乱しますか?スパッと夜間断乳したほうが夜泣きが改善しますかね?
- ままり
コメント

退会ユーザー
中途半端なことすると
余計に泣かれる可能性ありますよ(^◇^;)
スパッと心を鬼にして夜間断乳した方が
夜泣きには効果的だと思います(^O^)
夜間断乳するつもりないなら今の状況にとことん付き合ってあげるしかないですかね💦

なっち
うちもまだ授乳中ですが、同じく夜中は1、2時間おきに泣きます💦
母乳の子は夜中によく泣くと聞きますが、何でなんでしょうね?💦断乳、卒乳したらピタリとなくなったとは聞きますが、うちもまだ断乳してません⤵️寝不足は辛いのですが、どうしようか悩んでます😢
回答ではなくてすみません😣💦⤵️
-
ままり
最近は授乳したら、すっと寝てくれるのでまぁ一時期に比べたら楽なんですが…明け方4時から15分おきに起きたりして(笑)さらに5時半に起床されるので、この子、ちゃんと寝てるの?って思って(^^;)
迷いますよね…- 4月20日
-
なっち
うちも抱っこしたり、すぐおっぱいあげればすっと寝るんですが、細切れに起きられるのは辛いですよね😅
子供も昼間も眠そうにしてるので、やっぱりちゃんと寝れてないんだと思います😞断乳悩みます💨- 4月20日
-
ままり
昼間、お昼寝の後も眠そうだし、かわいそうな気もしますよね(;_;)
- 4月20日

あひる
同じです(*´꒳`*)もはや安心材料ですよね笑
1人目も同じ感じでしたが、嫌という程咥えさせてたからか卒乳自然とできましたよ(*´꒳`*)
夜中きにしては個人差なのかなって思います(*´-`)
-
なっち
横からすみません😣💦⤵️
いつ頃卒乳されたんですか?参考までに教えて下さい!- 4月20日
-
ままり
おしゃぶりみたいになってますよね(^^;)でも、おしゃぶりは拒否(笑)卒乳いつだったんですか?
- 4月20日
-
あひる
一歳過ぎたら寝かしつけの時しか授乳してなかったのですが、ある日寝かしつけのおっぱいを嫌がっておっぱいあげるのやめてみたらその日からおっぱいくわえることなかったです笑
そのかわり眠たいと暴れて布団でゴロゴロゴロゴロしてましたが、息絶えたように急に寝ました(*´꒳`*)笑
おっぱいに未練は全くない様子で寂しかったです(*´-`)- 4月20日
-
あひる
卒乳は一歳2ヶ月前だったと思います(*´꒳`*)
ご飯もよく食べてたからかな?笑
おっぱい飲みたがっている内はあげてもいいのかなって私は思います(*´꒳`*)- 4月20日
-
なっち
お腹すいて飲むのではなく、昼も夜も眠い時のおしゃぶりみたいになってます😅
でも、最近は夜の眠い時に布団に行っておっぱいあげようとしても嫌がってグズグズして、少しころがって遊んだりしてやっぱり眠くなるとおっぱいに戻ってきて、少し飲んで眠りにつきます💨卒乳までもう少しですかね?😅- 4月20日
-
あひる
少し飲んで落ち着くなら もう少しな気もします。一歳近づくと完了食にもなりますし、うちの子は保育園行き始めて幼児食解禁してから食べる量と揚げ物とか食べ応えのあるもの食べ始めたので お腹いっぱいでくわえるのも辛そうでした笑 個人差もあると思いますがママは安心させてくれるってこと分かってくれれば自然と離れるんじゃないかなって思います(*´-`)そろそろやめてよーって気分であげるとこどもにも伝わるのかなって思います。
- 4月20日
-
なっち
そうですね!それほどおっぱいに執着してそうではないので、そのうちやめてくれるのかなって感じですかね😄
そのうち保育園にも入れる予定なので、様子をみてみます☺️
ありがとうございました❤️- 4月20日
ままり
やはりそうですよね…完母なので、夜間断乳して出が悪くなったり出なくなったりしたら困るなぁと言うのはありますが、夜泣きもつらくて(;_;)