
コメント

hisa
母子手帳交付後は市の補助券があるので、プラスで500円とか支払っただけな気がします。😊

aaa
36週以降はNST代で毎回500円でした😊
血液検査とかある時は2000円くらいいったと思います( ˙ᵕ˙ )
hisa
母子手帳交付後は市の補助券があるので、プラスで500円とか支払っただけな気がします。😊
aaa
36週以降はNST代で毎回500円でした😊
血液検査とかある時は2000円くらいいったと思います( ˙ᵕ˙ )
「子育て・グッズ」に関する質問
トイトレについて相談させてください。 保育園で2歳児クラスになったのでトイトレしましょ!と言ってもらえたので自宅でもパンツに変えました。 パンツを履くのは大好きで、自ら履きます!! トイレに行くのも好きで補助…
本人が好きじゃない、やりたくない習い事はやめさせていいと思ってるんですが、その時本人から最終的に「やめたい」とか「行きたくない」という意思を確認して「じゃあやめようか」とすると、「嫌なものは辞めたいといえ…
3歳半、女の子、食事が中々進みません。 幼稚園の給食は一番に食べ終えるらしいのですが、自宅では好きな物だけ食べ、野菜は自ら進んで食べません。 食べやすいように大人用よりは小さく刻んでいます。 中々進まないので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
miyu
そうなんですね!
ありがとうございます❤