

H'Y
書面で交わした訳じゃなければ
請求できますよ。
養育費は、
「子どもを養育する費用」
なので子どもに払ってもらう
権利が成人するまであります。
私は行政書士を間に入れて
公証人役場にて公正証書を作りました!

ピノ
子供はしーちゃまさん1人で作ったわけではないのできっちり貰うべきです
うちは認知すらしてもらえませんでしたが養育費はちゃんももらってます!
お子さんを育てるためのものなのでその辺をちゃんと伝えるべきです!

ぴよ
養育費はもらえますよ!
収入がないとか、仕事がないとか特別な理由がない限り、養育費を払う義務があります!
話を聞く耳がない感じなら、調停離婚の方がいいですね💦
コメント