
コメント

キキララ
私は30週ぐらいから揃え始めました!
早過ぎはないと思いますよ😊
行ける時に行く方が絶対いいと思います!

yuu
答えになってなくてすみません💦
わたしも同じこと考えてました‼️
来月5ヶ月になるんですが、赤ちゃん用品見てるの楽しいし
連休とか安くなりそうなので少しずつ買いたいなぁって思ってます✨
そして切迫が怖すぎて自分で選べなくなったら嫌なので早いのはわかってても買っちゃおうかなぁって思ってます😂
楽しみですよね❤️
-
あいみ
週が似た時期ですねー⑅︎◡̈︎*
ついつい服とか見てたら、かわいいなぁって思うけど、出産が、10月、着るものが、秋冬だから、服だけは、8ヶ月くらいに購入を考えてます😊
下着類は、買えるかなって、布団や哺乳瓶類、お風呂用品、フロアーマットとか、買えそろえたいなぁって思ってます👶
めちゃくちゃ楽しみです(✿︎´ ꒳ ` )
安い時に購入して、節約です!- 4月20日
-
yuu
同じ10月生まれですね😍
何が必要なのかもわからなくていろいろ調べては欲しくなっちゃいます😂
秋物の服は7月下旬に入るって聞いたのでその頃にまた見に行きたいなぁって思ってます😊
主人だけに任せたくないので😂
明日もベビザラス行っちゃいます‼️笑
GWはアカチャンホンポのマタニティスクール申し込みできたので、会員になって試供品いっぱいもらってくる予定です😂
楽しみましょうね💓
ベストアンサーありがとうございます😍- 4月20日

ママリ
全然いいと思います😊
私の場合ケチなので5ヶ月くらいから
値段の下見をしてオムツや布団などの値段を覚えて
どこが安いとかここが安いとか
たまには西松屋やしまむら、ドラッグストアで安売りとかしてた時に買いました😊
まだ産まれるまで時間があるので
時間をかけてセールまで待ってみたりもオススメです😊
-
あいみ
私も、結構ケチですよ(笑)😊
そばにある、ドラックストアーや、西松屋、しまむら、アカチャン本舗のチラシを見比べて、チラシが出てるうちが安いので、ちょっとずつ購入しようと思ってます!- 4月20日

mini
私は36週ぐらいで準備しました😊オムツは産院で使っているものを買いましたよ。生まれてくる時の大きさによってサイズが変わりますし。哺乳瓶、用意したんですけど1度も開封しないまま卒乳しました😭退院後に買うことにしとけばよかったです。
荷物場所をとるので、もう少しあとでもいいかなと思います。セールとかなら少し揃えてもいいですかね🤔出産が近くなったらお知り合いから借りたり貰ったりするものが出てきそうですが、そんな感じはないですかね?😊

退会ユーザー
いつ何があるか分からないので、買わないでも見て回って、どんなのがいいかって決めておいたらいいと思います✨
見て決めておきなと兄からアドバイスしてもらったにも関わらず、のんびりしてしまい切迫で安静になり自分で選べなくてアドバイス聞いておけばよかったーーーとなりました。(笑)
もちろん、早くから買って邪魔にならないのであれば買ってもいいと思います💗

coco🥦
わたしはまだいいや〜と思って
のんびりしていたら
切迫になって入院して
最近やっとこ揃え始めました😅
水通ししたりとバタバタしてるので
早すぎるとかはないと思うので
買えるものは買える時に買ったり
してもいいと思います( ´﹀` )

りー
早すぎないと思いますよ☺️切迫などで準備出来なくなることもありますし…😅💦
私は24w位に準備しようと思ってたら、安静指示出されてしまって急いで入院に使いそうなものを買いに行きました💦
オムツ、哺乳瓶はまだ買ってません🙆♀️
オムツは病院で少しくれるかな?とか思ってるのと、病院での使い心地を見てから買う予定です。哺乳瓶もどんな物が良いか分からないので、出産後買います。
その他、使うか分からない物や人によっては要らない物(母乳パッド等)は、産後買う予定でいます☺️

テンテン
私は産休入ってから(34w〜)準備しよ〜ってのんびりしてたら、産休入ってすぐ切迫早産で入院、そのまま出産になったので、入院中に通販で購入するハメになりました😅
ただ、オムツは子どもに合う合わないもあるし、完母なら哺乳瓶いらないなと思ったので、産後の様子見て、買い足しました😆
車があるなら、チャイルドシートなどもしっかり見比べて購入された方がいいかと思います!体が動くうちに(笑)

スポンジ
今買えるのは布団くらいかな?という気もします。
オムツはサイズがあるし、哺乳瓶は使うかどうかわからないし^^;
うちは多分夫だけだと何買ったら良いかわからないと思うので、もし私が入院になって動けなくても大丈夫なようにブランドとか書いて写真撮ってリストアップしてあります。
おしりふきとはしよう期限も長いし絶対使うので買っても良いかも。

Hi
16wの時に 結婚式をして、
そのあとずーっと赤ちゃんのもの
買い集めてました!笑
楽しくて!笑
でもまさかの早産で30wで出て来たので
買っててよかったー!と思いました♡笑
でも、哺乳瓶やオムツは 直前でも大丈夫かと思います( ´ ▽ ` )
服や肌着、爪切り 鼻吸いなどは 安い時に買ってました♡

あいみ
私も、なにが必要なのか、めちゃくちゃネットで調べまくってて、最低限の物だけ買って見ようって考えながら、購入しようと、いらない物を買っても、もったいないですから😆
秋冬の服、7月下旬から入る情報ありがとうございます😊
いつ頃、出てくるか分からなかったので、教えてもらえて助かりました✨
その頃、見に行くのが楽しみです⑅︎◡̈︎*
主人は、なにも分からないので、私の買い物に付き合う形で、付いて来てもらったりしてます😆
試供品、良いですね*\(๑• ₃ •๑)*
私は、カタログ請求したら、肌着が貰えるキャンペーンに応募したりしてます😊
もらえるなら、もらっちゃえって感じで(笑)(≧︎▽︎≦︎♡︎)
あいみ
赤ちゃん用品を見て回るのが、楽しくて、そろえて見たいなって思って、
気分転換に、買い物をしたいって考えてて(✿︎´ ꒳ ` )
行ける時にですよね😊