コメント
💖あや💖
赤ちゃんのリズムで😅
あやママ
うちの子も7時から7時半くらいに寝て、大体6時過ぎくらいに起きることが多いですが、ときどき5時とかに起きてます(^^;)
そういうときは、まだねんねだよーって言って、寝てくれるようならまだ自分も寝るし、どうしても寝てくれなかったらリビング連れてって自分は近くで寝てます😴
-
あやママ
明るくなるの早くなってきたから起きる時間も早くなってたりするのかもですね!
- 4月20日
-
まっつー
寝てくれず1人でおしゃべりしてます、、笑
多分明るくなるのが早くなったため起きるのも早くなったのかなーとわたしも思いました💦
回答ありがとうございます(`・ω・´)- 4月20日
はるか
春になって明るくなるのが早くなってくると、
朝が早くなって来ます^_^
夜あかちゃんが眠くて7時半には寝れているなら無理に遅くしなくていいと思いますよ!
-
まっつー
もう19時になると眠くてたまらないらしくギャン泣きなので寝るの遅くすると大変かなーと思いつつ…
そうですよね!ありがとうございます😊- 4月20日
退会ユーザー
全く同じで思わず私が投稿したかな?って思っちゃいました!
しかもひょっこりはんにもハマってます!笑
今までは起きてもしばらく放置でちょっと寝ちゃってたんですけど、この前油断したら大人用のベッドから落ちてしまい…💦それからはまた抱っこで寝かしつけて7時くらいまで粘ってます!5時に目覚めると寝るのに30分以上かかるのですが…💦
早起き辛いですよね💦
-
まっつー
同じ方がいてホッとしました😭
そーゆー時期なんですかね…
五時はさすがに早すぎてきついですよね、、ありがとうございます(`・ω・´)- 4月20日
-
退会ユーザー
今日は4:30起きでした😂
寝返り覚えてから早くなった気がします😂ちょっとでも目覚めるとすぐ寝返りして活動始めるので😭
息子も19:30になると眠くなるのでそのリズムは崩したくなかったのですが、ベッドインを20時に少しだけ変えて、しばらく様子見です😊- 4月20日
-
まっつー
あ、わたしの息子も寝返り覚えてから早くなった気がします!!!
まさにおんなじすぎて🤣🤣
眠くて眠くてお風呂上がってもおっぱいくれとぐずるんですけど、あーちゃんさんの息子さんはぐずりませんか??- 4月20日
-
退会ユーザー
うちも19時お風呂で授乳してそのまま寝落ちしちゃう事が多くて、19:30頃ベッドインしてました!
眠くなるとぐずります😭
寝落ちしてベッドインするから眠り浅いのかなー?って思って、お風呂の時間を18:30くらいに早めて、授乳の後ちょっと遊んでトントンで寝かしつけるリズムにしてみましたが、変わらず5時起きです😂- 4月20日
まっつー
赤ちゃんのリズムで?
このまま赤ちゃんの起きる時間に合わせればいいということでしょうか?
回答ありがとうございます(`・ω・´)
💖あや💖
寝たい時に寝かせておきたい時に起きたらよいかと👍
むしろ規則正しいと思いますよ😬
親的にはちょっと早いかもしれませんが😅
まっつー
寝たい時に寝かせて起きたいときに起きたらいいんですね!!
ありがとうございます(`・ω・´)
💖あや💖
ってあたしはそうしてます😅
夕方に寝るわけじゃないですしね👌