
4ヶ月の息子が急に眠りが浅くなり、長くても5時間、最近は2,3時間で起きてしまいます。寝ぐずりはなく、授乳後はすぐ寝るけど、なぜか眠りが浅くなった理由が気になります。
先週4ヶ月になった息子。
今まで8時間とか平気でぐっすりだったのですが、4ヶ月になったのを機に長くても5時間、ここ数日は2,3時間で起きてしまいます😭
寝ぐずりは全くせず、オムツ替えて授乳したらすんなり寝てくれるけど…どうして急に眠りが浅くなっちゃったのでしょうか😭
成長の過程なのかなぁ。。
2ヶ月の頃から朝までぐっすりだったので、こちらが眠くてたまりません。
授乳中寝てしまいそう〜😪
- kk(7歳)
コメント

jj
4ヶ月じゃバラバラでしたよ!
今も昨日は夜中一度起きましたが今日は今のところ起きてません☺️

はるか
急にそうなったりしますよ☺︎
夜泣きも急にはじまったりします💦
いろんなことがどんどんわかってくるようになると昼間の刺激によって夜起きることが増えたり、いろんなことを敏感に感じれるようになったり。
まったく夜泣きなかった子が一歳すぎてから、、とかの友達もいます。
うちは生まれて一歳まではまとめて2時間以上寝たことはありませんでした💦
一歳すぎて歩き出してからは朝まで寝るように☺︎
-
kk
今日は刺激が多かったから興奮して夜寝れないかなぁと思う日でもぐっすりだったんですけど、やっぱり色々分かるようになって成長してるってことですね😌
私自身、仕事に復帰したりでヘトヘトのときに急に寝なくなって参ってたのですが、息子が成長する過程なんだと受け止めて付き合いたいと思います💪- 4月20日
kk
これまでずっと安定して毎日7,8時間は寝ていたので、4ヶ月になったとたん急にどうしたのかなぁと思って😞
今日は何時に起きるのか…とドキドキしながら寝てます😂