

eringi
こんばんは!うちも全く同じです😭
お菓子やジュースはねだられないのですが、出先での抱っこがヤバイです💦
でもベビーカーがあればベビーカーに乗っててくれるので最近は毎日ベビーカー持って行ってます😂
あとは一緒にありを探したり、お花などを探したりして気を紛らわせてます😅

はるこぽん
うちもまさに今、そんな感じです。
保育所の帰りは、教室から玄関までは絶対抱っこ....。(よりによって、教室は玄関から1番遠い....💧)教室から出て、あたしが抱っこ許否しようものなら、ソッコー泣きます((T_T))
下の子おんぶしてるのに、お構いなしに抱っこねだります。
私が許否したら、泣きわめくし、それを放置してると保育所の先生からも注目されるし....。
もう、いろいろめんどくさいので、抱っこしちゃいます。
酷いときは、靴を履いたら再度抱っこねだります....。一人で玄関出ていっちゃうよりはまだましなのかと、思いますが、もう、膝腰ヤバイです😱💧
お菓子は、最近になりしつこくねだるようになりました。
しかも、お菓子を一人で勝手に持ってきます(TДT)
そんなに高くなくても、買うのをその都度許してたら、だたこねれば、なんでも買ってもらえる、と思われる、と思ったので、そこは断固拒否です!💦
泣きわめき騒いでも、周りから白い目で見られようとも、私は構いませんね。。
自分でお菓子を戻さないときは取り上げて私が返してきます。

ナサリ
出先でワガママ言われるとホント困りますよね💦
うちの子は完全拒否すると悪化するのでちょっとだけ要求を受け入れます。抱っこ紐で下の子抱っこしながらちょこっと抱いて「ママ大変だから一人で歩ける?」などと言ってみたり抱きながらおだててみたりしてオッケー出させて下ろします😅
ホントにダメな事はとりあえず言い聞かせ、泣きじゃくって話にならない時は一発カミナリ落として静かにさせてからまた言い聞かせとしていると理解して納得してくれればやめてくれます。ただ、時間と根気が必要ですが…😑
コメント