
妊娠後期で体重増加が気になり、歩く習慣があるがお菓子を食べてしまい増える。最近股関節が痛く、歩くと激痛がある。歩くべきか悩んでいる。体重増加でストレスを感じている。同じ経験の方いますか?
妊娠後期9ヶ月に入ったあたりから体重増加が怖くて1時間ほど歩くようにしています!歩いても油断してお菓子やらなんやら食べちゃうので結局増えて注意されるのですが。。。最近になって股関節がすごく痛いです。布団に入ってからトイレに立とうとすると激痛。歩き出すとまた激痛。。この場合ってあんまり歩かない方がいいのでしょうか?ちょっとでも動かなきゃ体重が。。って思うと無理してでも歩かなきゃって思ってしまいます。体重の増えすぎで怒られすぎて若干ストレスです。。妊娠生活はよ終われ!ベイビーはやくでておいでと日々思ってます!ちなみに34週初産婦です!同じような経験ある方いますか??
- さくら(6歳)
コメント

まま
私も後期になってから、謎の激痛で歩けなくなったり、そもそも立てなかったりしました!
そういう時は無理に動いたらダメかなと思います💦
安静にして、よくならない時は、なんでも医師に相談してみてください✨

みーみ
出産近付くと
骨盤がゆるくなるからそれで股関節痛くなってるのかな?と思います😭
骨盤ベルトとかどうですかね?
-
さくら
そういうことなんですね😅いままでいくらばかみたいに運動してもならなかったのに1日1時間歩いたぐらいで痛くなっちゃうなんてって体力のなさに嫌気がさしてました😂
お腹支えるようなベルトはあるんですが、骨盤のベルトはないので今度お店行って見てみたいと思います😊👌- 4月20日
さくら
立てなくなることは無いからまだ大丈夫な方なんですかね?😂
そうですね、あまりにもひどいようなら病院に行って相談してみます🙇