
コメント

かんぱねるら
私は基本37度くらいなのですが、産後は36度台になりました。ふらっとする、寒気がする、吐き気がするというのは貧血症状です。鉄分が不足すると酸素が十分に運ばれなくなるので、疲れも出やすくなります。積極的に鉄分を摂ってみてはいかがでしょう?(^^)
かんぱねるら
私は基本37度くらいなのですが、産後は36度台になりました。ふらっとする、寒気がする、吐き気がするというのは貧血症状です。鉄分が不足すると酸素が十分に運ばれなくなるので、疲れも出やすくなります。積極的に鉄分を摂ってみてはいかがでしょう?(^^)
「体温」に関する質問
昨日の昼から突然の喉痛、身体の痛み、クーラーの部屋が寒く30度超えの部屋で布団にくるまって寝てました。 すると早々に熱がどんどん上がり夜には39.2度にまで上がりました😭 食欲はあり、味覚異常はないです。 旦那が夕…
22の夜から23日の朝にかけて排卵した場合、徐々に体温が上がり始めていると言っていいのでしょうか?🥲 高温期に入るまで3日間もかかったら良くないでしょうか?😞 • 22日 → 36.32 • 23日 → 36.33 • 24日 → 36.41 •…
1歳3ヶ月、9.5kgの娘です。 21時に体温39.1度で座薬を入れたのですが 現在40.8度です。 この場合座薬1個追加しても大丈夫でしょうか?💦 半量が良いでしょうか?💦
サプリ・健康人気の質問ランキング
リモーネ
お返事が遅れ申し訳ございません、返事をしようとしていましたがフラフラが多くすこし休養してました😵😵人生初の貧血でした!生理もいきなり来てたので余計にだったみたいです。。ありがとうございました✨
かんぱねるら
2ヶ月だとまだまだ寝る時間がバラバラだったり授乳の回数が多かったりもするので大変ですよね>_<これから寒くなるので体調崩さないようお互い頑張りましょう(^o^)/