
コメント

花香
仕事に関して働きにくさはあまり感じていませんが…毎日睡眠不足なので、体力的にしんどいです😅

Y.Yuka1122
仕事は同じなので特に思いませんし、私の会社は融通が利くので、とてもありがたいですが、人間関係?ですかね(;´_ゝ`)
年末年始や年度末で忙しかったりしてみんなピリピリしてた時期があった時に嫌なことがあったんでしょうね。
◯◯ホント嫌。無理。気持ち悪い。
などなどをずっと言ってます(._.)
話を聞けば、言いたくなる気持ちもわからなくないですが、助けてもらったりもしてるのにいい歳の人がそこまで言う?って感じです(笑)
-
スマイリー
融通の利く職場は、いいですよね^_^
うちはきかないわけではないでしょうけど、人員足りず、忙しくてこどもが熱出て休みとか申し訳なくなります…
それと…うちにもまた違いますけど、出来ない後輩を叱りまくってる人がいて、雰囲気悪くさせる人いました
聞きたくなくても聞こえてくるし、関係ないのにこっちまで気持ちがダウン…
そんな存在なりたくないですよね- 4月20日

退会ユーザー
復帰後、全く業務が違う部署に異動になり、今日で4日目でしたが迷惑かけまくりでした😭
社歴は長いのに失敗ばかりして、自信喪失中です💦今は指導係がいますが、近々1人でやらないといけません。
子どものお迎えの事など考えると、しんどいです。
-
スマイリー
違う部署はまた新たに覚えること1からでキツイですよね😥
お迎え行ってからは家のことがメインになるでしょうし、寝かしつけてから自分のこととなると…
私はお迎えの時間に縛られて仕事が全て中途半端で落ち着かない日々です
そして、こどもが熱…連絡遅くなり怒られる
人足りてないので申し訳なさすぎて、プラス自分のミス
やっちゃいました。- 4月20日
-
スマイリー
あ
連絡遅くなったってのは、職場に今日休ませてもらう連絡のことです🙏- 4月20日
スマイリー
今までこどもメインだったのに、プラス仕事となるとまた変わりますよね!うちも寝かしつけの時間8時半を早めないと、体力的にもたなそうです🤧そして自分もさっさと寝ないともたないです
お互い頑張りましょう^_^
花香
職場の人達が子育て経験者なので、とても理解があります。上司も仕方のないこと・子供の体調不良など に関して嫌味は言わない方です。恵まれています😌 フル勤務ではなくパートなので病児保育などは利用していません。子供の体調があやしい時は、前の日からその事を伝えています。遅刻で対処出来る時は、小児科など病院へ行き医師の判断で保育園登園出来きる時など 出勤しています。…そのような働き方になる事を上司に伝えていて、周りは、逆に子供が小さいのに働いて大変だと言って下さる環境です😆
手料理は子供の以外は、スーパーで買ったおかず。部屋の掃除はほぼしない。子供を寝かしつけた時に自分も一緒に寝る‼︎ が復帰後の生活です(笑)
スマイリーさんご自身の体調、身体を労わる時間を大切にして下さいね。働くママはほんとに大変ですからね👩👦
スマイリー
ありがとうございます😊