
卵アレルギーが心配で、卵白を試すタイミングが迷っています。朝と昼の離乳食どちらが良いか悩んでいます。
卵アレルギーが怖いです、卵白をそろそろ試さないとと思っていて、朝の離乳食、昼の離乳食どちらで試すか迷っています。
私の子は、生活リズムがキッチリ付いていて、
朝の離乳食 7時
朝寝 1時間半~2時間
昼の離乳食 12時
朝だともしアレルギーが出た事を考えると病院は開いていません、ほとんど9時から~です。
お昼だと午後の診療が13時半の所と14時からの所と。
私が行ける範囲の病院は午前の診療は11時半までの所と12時までの所と。
朝寝は絶対必要でしないとリズムが崩れ大泣きしてその後にも影響します。
卵白の為に朝寝をさせないっていうのは嫌だし…みなさんならどうしますか?
- ユリ♥
コメント

ぴーちゃん
卵だけ、病院やってる時間にぺろっと食べさせてもいいと思いますよ!
最初は耳かき程度ですし😅

hana*hana
うちも卵は怖かったので、とりあえず卵を食べる時間と言う謎の時間を作りました💦💦
9時に朝のおやつみたいな感じであげましたよ!
-
ユリ♥
回答ありがとうございます。
卵食べる謎の時間!笑
6時に起きて9時過ぎ~朝寝をする習慣が身に付いていて朝寝を早く起こして病院開いてる時間に卵時間作るしかなさそうですね😣- 4月19日

ミカりん🍊
離乳食の時間では無く、行ける病院が開いている時間に卵を少量試してみるのはいかがですか?
少量ならその後の離乳食にも響かないと思います。少しずつ試して大丈夫そうなら本格的に離乳食に取り入れてはどうですか?
それか、病院が開いている三回目の離乳食に試すか、いつでも行ける救急を調べてみるとかもアリです☺
-
ユリ♥
回答ありがとうございます。
3回目の離乳食は17時なので行ける時間が良いですね、少量ならなにも、離乳食の時にあげなくてはいけない訳でないですもんね!- 4月19日

めここ
うちはまさに今日卵白デビューしました。離乳食の時間ずらして9時頃にあげましたよ!
-
ユリ♥
回答ありがとうございます。
今日試されたんですね!
緊張しませんでしたか?卵特に怖いです…- 4月19日
-
めここ
緊張して後手になってしまって今になりました😅でもいつかはやらなければならないので腹括るしかないです(笑)
- 4月19日
-
ユリ♥
とりあえず、大丈夫で良かったですね!
本当腹をくくるしかないんですよね…黄身を初めてあげた時は怖くてスプーンを持つ手がガクガク震えました。- 4月19日

kth
アレルギー反応はすぐに出る場合もありますが、食後2.3時間後に出る場合もあります。うちの子がそうでした。
なので食後2.3時間は異変がないかよく見てあげて下さい◡̈
朝寝が何時くらいからなのかにもよりますが、リズムがくずれないようにするのであれば、昼食の時にしてみてはいかがでしょうか?
もしアレルギー反応がすぐに出て、症状もひどい場合は、病院に電話してみてもいいかと思います!
-
ユリ♥
回答ありがとうございます。
すぐの場合と数時間後と可能性がありますもんね😣差し支えなければどのような症状が出たのか教えていただけますか?
朝寝は遅くても9時半~します。放っておくと2時間は寝て、起こしに行くまで寝ています。1時間半は眠りたいみたいで11時に起こして離乳食そこで卵白っていうのもありかなあという感じでしょうか?- 4月19日
-
kth
遅くなりました💦
うちの子は2.3時間後に足を中心に発疹が出たのと、片目だけ充血しました。
他の方がおっしゃるように、最初は本当に少しだけなので卵だけあげてみるのもいいと思います😄
最初あげるときはドキドキですが、頑張ってください😊- 4月21日

はじめてのママリ
今卵🥚始めてます。
私は朝の離乳食であげてます。うちはもう少し時間が遅いですが。
7時から離乳食あげて、最後の方で卵白をあげてみるとか。朝寝の少し前にあげてみるとか。
先日、アレルギーのことが気になって、保健センターの栄養士さんに聞きましたが、黄身が耳かき一杯大丈夫なら、ほぼ卵は大丈夫よ、と。
卵白怖いと思ってたので、少し安心して始めようと思えました。
-
ユリ♥
回答ありがとうございます。
確かに、離乳食の際に必ずあげないといけない訳ではないですもんね!病院が開く30分前くらいに食べさせてみようかと思い始めました。
黄身は過去、5回ほど食べさせ回数と共に量を増やしながらあげています。耳かき5さじ分以上は食べさせられたと思います、それを聞くと少し心の荷が下りた気持ちになれますね。- 4月19日

退会ユーザー
病院やってない時間に離乳食でしたので、アレルギーが出たらと怖かったのでアレルギーが怖い食材だけ病院やってる時間にあげてましたよ😄
-
ユリ♥
回答ありがとうございます。
離乳食の時に!っていう事ばかり何故か、頭に入っていました、病院の開いている時間の30分前くらい目安に食べさせるって方法もありますね!- 4月19日
ユリ♥
回答ありがとうございます。
朝寝を早めに起こして病院開いてる時間に合わせてみるのが良さそうですね😣